カイコは一人では生きられない
出典:uma. カイコガちゃん
あなたは変態少女カイコちゃんを知っているか?ちなみに上の画像はカイコガちゃんだ。蚕は人間の世話無しでは生きていけない、野生回帰能力を完全に失った生き物だ。
カイコについて
蚕は養蚕業として古くは弥生時代に中国大陸から日本へと伝播された。中国では紀元前2750年頃から養蚕を行ってきた。カイコは謎の多い生き物でカイコの先祖は未だに不明だ。(クワコというのが有力な説ではあるが…。)長きに渡り人間の手によって完全に家畜化されたカイコ。呼び名は、家蚕(かさん)、お蚕さん、お蚕様、可愛い子、カイコちゃん等。数え方は一匹ではなく、一頭。
カイコは一人では生きられない
カイコは人間の歴史と共に歩んできた。大食漢の割には体が弱く、成虫になっても飛ぶことはおろか、食事をすることもできずに僅か10日しか生きられない。(トータルで2ヵ月くらい)作った生糸(絹)はシルクとなり、オアシスロードを通って地中海へと交易路を拡大していった。その道はシルクロードと呼ばれた。
完全変態した昆虫カイコ。幼虫は桑の葉に捕まっていることができないため、野生では生きられない。すべては人間が自分たちの都合の良いように作り上げたお蚕さん。
蚕化する日本人
今の日本人は完全に蚕化し始めている。学校でいじめられたと言っては不登校になり、会社でいじめられたと言ってはすぐに辞め、ニートになる。スマホに依存し、ゲームばかりしている。生活保護費でパチンコ三昧。生きる気力ゼロ。サラリーマンは会社という箱がなければ、一人ではお金も稼げない。野生で生きられない日本人。あなたも知らず知らずのうちにカイコのようになっていませんか?
本物のカイコ
本物のカイコはこちら。かわいいと思うか、気持ち悪いと思うか。ぼくは今、カイコのような箱生活をしているので彼らに親近感しか湧かない。
カイ子ちゃん
これはぼくの予想だが、人工知能AIが進化していって変態少女カイ子ちゃんというロボットを作り、ペット化して売り出す日も来るのではないだろうか。ロボット掃除機ルンバの進化形。一家に一台。家政婦カイ子ちゃん。家事全般をこなしてくれるカイ子ちゃん。テンガと組めば夜のご奉仕もガンバってくれるだろう。そこはオプションで変態少女としての機能も付けられるようにしてある。
最後に姓名判断で浜田カイ子を調べてみると結果は不芳。
こっちはまずまず。
こっちの方がいいようだ。別にこだわりはないけど。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません