ブラを洗わない女性が増えている?
「わたし、ブラ、洗わないんです」今時のヤングレイディーたちは、なかなかどうして節約志向になったもんだ。物を大切にする「心」。素晴らしいじゃないか。毎日洗ったら洗剤がもったいないよ。昭和30年代みたい。オールウェイズ3日目のブラジャー。
ブラは洗わなくて良し
汚いとか、キモいとか、言ってんじゃないよ。「目に見えない細菌が繁殖してる?」ナニ抜かしてんのよ。箱入り娘じゃあるまいし。心配ご無用。メーカーにとっては新しいブラを売らないと商売上がったりなんだから、そりゃー毎日小まめに洗濯して欲しいに決まってるでしょ。毎日洗ってもらえば、痛みもその分早まるでしょうに。近頃じゃ消費低迷に託けて、メンズブラっていうの?男用のブラまで開発して、顧客増を狙ってんのよ。ホントに油断も隙もないんだから。でもワコール調べを見ると、7割以上の人が毎日洗う派だってさ。ふーん。まあ、洗いたければ洗えばいいし、気にならないなら洗わなくていいんじゃない?ぼくは少しくらい臭い方がフェロモンがアップしていいとは思うけど。
ノーブラは危険
汚いと批判する人の気持ちはわかった。けどね。ブラの気持ちになって考えたことある?貴女?ブラっていうのは、ブラブラしてるモノを守っているからブラなんだよね。ブラはいつも貴女を守っている。盾や鎧。ドラクエで言えば、守備力1で賢さ2だ。やっぱりノーブラよりも、ピシッと装着していると気品が漂うから賢く見える、変な色気も出ないし。
だって、想像してみてよ、団地でさ、新聞の勧誘が回って来て。ピンポーン、コンコンコン。「は~い」「どなた?」。ガチャッ。「あの、すいません…。」そんな状況で、奥さんがノーブラにTシャツ姿で玄関に!だったら、目のやり場に困るでしょ。もしかしたら奥さんもイタズラ心に火が付いて、ちょこっと色気出してきて、手で胸のトコロを押させながら「手ブラでごめんなさいね」っとな!そのまま押し倒されちゃうこと、あるんじゃない?あくまでも想像の範囲内でだけど。
ブラの考察
男がブラを語り出すと長いんだ。知らないからこそ妄想も膨らむしね。童貞力、処女力。自分の知っていることって案外書けないことが多い。無知こそ最強のエッセンス。
で、ブラに話を戻そう。結論言うとどっちでもいいよーが正解。それにブラは男目線なら外した瞬間の喜びか、逆に外せずにジレッタイ思いをするか、どっちかしかない。さーて、そんな感じで今日もブラりと散歩でもしてくるとしよう。もちろん上はノーブラ、下はブラブラさせながらさっ。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません