もし就職できなかったら、それは大阪弁が原因かと思うよ

f:id:hamaren:20171011203449j:plain

出典:https://www.zba.jp

今日ね、新宿の職業安定所、通称ハローワークに行ってきたんやけど、なんや6番窓口行けー言われて、素直に行ったんやけど、そこで。あ、ごめんなさいね。なんや大阪弁丸出しになってもーた。実は僕の親戚が大阪に住んでるんで、たまーに大阪弁が出てしまうんや。それはそうとな。

スポンサーリンク

新宿ハローワークにて就職相談

6番窓口で30代後半のキレイなお姉さんに丁寧に説明されて、それが分かりやすい説明で「就職活動を月に2回以上しないといけませんよ」って言われて、そーですかーゆーて。でもわざわざ中野から新宿ハローワークまで来て、対面相談しないと月2回の就職活動にはならんらしくて。こうして直接話して相談せんとあかんねん。まあ僕も久しぶりに人間と会話できて嬉しいは嬉しいからね。ウインウインではあるかな。僕もキレイなお姉さんと話しできるから嬉しいし、へんずりもこきますけど。

 

で、結局、就職相談っちゅうもんは、なんですの?って聞いたら、「方向性を決めるんです」って言われて、方向性?僕もまあ誤解というか誤謬の多い人間やからね。ちょっと考えて「方向性ってのは何ですか?」と聞いたら、「どの職種が良いとか、働くに当たっての条件ですね」とキレイな三十路女は言う。ほぅーなるほど、それやったら不動産屋で賃貸物件探すのと一緒や、バストイレ別がええとか、駅近やないとあかんとか、そういう条件のことをどうやらこの三十路女はゆーているんやと思う。そこで僕も「部屋探しと同じですね」って返したら、にっこり笑われて流されたけど、あの笑顔は僕に気があるんやろーかと、後で家着いて思ったりしたときもあるよ。

職業訓練の話

そんなこんなで職業訓練の話題になって、「職業訓練について、詳しくは11番で相談できますが、どうしますか?」って三十路女が。そう言うならしゃーないな、ほな11番でも110番でもお願いしますわ、がっはっはという流れで、今度は11番窓口に河岸を変えることにした。そしたらびっくり!今度は20代のキレイなネーチャンが、いてん、ちょこんと座って。ここはキャバクラかー!言うて。一人で笑っとった。まあ、その後はピロートークみたいなもんで、面白いことと言えば、ここでもまた「方向性を決めていただければ…。」って、さっきと同じこと言われて、ブルータスお前もか!って思わず言いそうになったわ。でもこれ以上けったいな奴やと思われたら面倒やから、黙っとった。大人の対応ってやつや。

もし就職できなかったら、それは大阪弁が原因か?

北朝鮮のミサイルが飛んでくるっちゅうときに、就職活動なんてアホらしいけどね。生きるためにはやらないといけないことってあると思うよ。僕は。でもまあ今日は楽しかったよ、やっぱり女の人と話すと落ち着くというか、気分がいいよね。まあへんずりもこきますけど。へんずりさえこいといたら世界は平和なんですよ。アルカイダも北朝鮮もへんずりこいとけ。