インスタグラムのフォロワーを購入するのは違反

f:id:hamaren:20171113151723j:plain

出典:グーグルショッピング

インスタグラムに没頭する熱狂的なティーンエージャーたち。アーティスト気取りの自己顕示欲欠乏症。そこにつけ込む悪質業者。いいねの数やフォロワー数を販売している亡者の群れ。私は思う。こんな奴らは生かしちゃおけない、と。

スポンサーリンク

フォロワーを販売する業者

Googleショッピングで「Instagram フォロワー」とでも検索をかけて見ればわかる。山のようなフォロワー販売業者が液晶モニタを埋め尽くす。フェイク、フェイク、フェイクの嵐。では実際に買ってみたらどうなるか?以下、ロケットニュース24参照。

 

rocketnews24.com

 

5000人のフォロワーを買ったRAYさん。購入してから2日目で4625人にまでフォロワー数を増やすも、現在は3940人にまで減少。以下、女装子レイちゃんのインスタアカウント。

 

 

(´;Д;`) 【悲報】カネで買ったInstagramのフォロワーは減る http://rocketnews24.com/2017/06/09/911409/

RAYさん(@ray_like_sunshine)がシェアした投稿 –

www.instagram.com

フォロワーを購入するのは違反

f:id:hamaren:20171113155901j:plain

出典:利用規約 | Instagram

 

インスタグラムの利用規約に書いてある通り、札束にモノを言わせてフォロワー数を増やす行為はバイオレーション。つまり列記とした違反ということだ。素人は絶対に手を出してはならない。あなたが「本物のアーティスト」であれば、悪魔に魂を売るプロセスは不要。偽物はお家でソリティアでもやってな。

まとめ

何にでも言えることだが、マトリックスになるためにはズルや卑怯はご法度だ。繰り返す。インスタグラムのフォロワー数を金で増やす行為、販売する行為、譲渡は違反だ。ヴァーチャルスペースやサイバーシティにはあくどい商売で儲けようと企むヤツらが後を絶たない。いつだって自分の身は自分で守る。それが男であり、ニューパイオニアだということを忘れるな