無職の本気ってヤツを見せてやるぜ!(死亡フラグ)

f:id:hamaren:20171128233202j:plain

無職6ヶ月目に突入した。金なし、職なし、女なし。辛うじて住む家だけは確保している。安心してくれ、まだホームレスにはなっていない。30代も半ば、まだまだ人生これからだ。パンツを食い込ませ、気合を入れ直す。無職の本気ってヤツを見せてやるぜ!(死亡フラグ)

スポンサーリンク

無職の本気

多くの一般ピーポーは、無職の人間に冷酷な一言を放つ。「いいから働け」って。これを言われちゃ、もう閉口するしかない。ネットで無職と検索すると、まー暗い暗い。マリアナ海溝よりも暗くて深い無職の闇。「毎日寝てばかり、もう死ぬ」なんてのもある。とにかく「無職=死にたい」がセットになっている。

 

blog.livedoor.jp

 

死ぬ前に本気を出して見ろ!本気でやれば何でもできる!私も無職、あなたも無職。みんなで辞めれば怖くない。無職は無職同士、酒でも飲みながら語り合おうじゃないか。えっ?なんだって?わたしが信用できない?はっはっは。どうやら、あなたはまだこちら側の人間ではないようだ。正常な思考を持った、ホモサピエンスめ。人は追い詰められて初めて本気を出すことができる。そうだろう。孫悟空がサイヤ人からスーパーサイヤ人になったように。金髪で髪を逆立てて…。んなことしたら、面接落ちまくりの、いい年こいて金髪はないでしょって、女子から嫌われちまう。

 

失敬、本気を出すっていうのは、そんな幼稚なことじゃない。私が言いたいのは、あなたが今、無職で悩んでいたとしても絶対に死ぬんじゃないってことだ。えっ?何だって?聞こえない。もう一度。なに?偽善者だって?はっはっは。(私はウィスキーのダブルを口に運ぶ)

死亡フラグ

実はここだけの話。私はホームパーティーが大好きなんだ。以前、通っていたWEBデザイナーの職業訓練校でも、同期の連中を20人くらい家に招いたことがある。ご存知!私はアメリカかぶれのホームパーティー大好き人間なのさ。しかし、引っ越してきた中野の家は狭い。とても狭い。だからパーティーができないんだ。まあ、そんなノンキなことをやってる場合じゃない。早く正社員になって、給料をもらって、嫁さんをもらって、子どもを授かって、最後は「お父さん、今までありがとね」と、愛娘に手を握られながら天国へと旅立たねば、ならないのだ。地獄になんて行きたくないんだ。死亡フラグは絶対に回避してやる。ここは無職の俺に任せて、お前らは先に行け。いいか、絶対に俺より先に、死ぬんじゃないぞ。

 

 

f:id:hamaren:20171128234022j:plain
出典:http://t.co/aFsetSa7l9