新宿駅前の480円ラーメンに胸が一杯になる
新宿駅すぐの思い出横丁にある。ラーメン若月。ラーメン1杯480円(税込み)、焼きそば400円、大盛480円。ここは新宿駅西口から5分の立地にある。新宿駅から1番近くて2番目に安いラーメン屋だ。ちなみに新宿駅から1番近くて1番安いラーメンは、西口地下街にある立ち食いそば屋・梅もとの1杯400円のラーメンだ(タイムサービス時には1杯320円になる)。しかしただ安いだけじゃなく、どっちが美味しいかと問われれば、若月に軍配が上がるだろう。なんせ若月は自家製麵なんだから。
若月ラーメン1杯480円
味は魚介ダシが効いている、というよりも醤油っぽくて味濃いめ。個人的には麺はもう少し硬めが好みだった。麺は中太平打ち麵で、さすが自家製麵といった感じ。飲んだ後のシメのラーメンには最適。メンマとチャーシューがうまい。
出典:トリップアドバイザー
トリップアドバイザーの評価が参考になる。良いと普通が一番多い。価格は安く、雰囲気がある。 これがすべての答えだろう。味は普通で価格が庶民的で、なりよりもフンイキが最高なのだ。屋台のような、ワンオペでオバチャンが作ってくれたラーメン。若月はこの昭和レトロ感を存分に味わえるお店なのだ。
思い出横丁
思い出横丁はションベン横丁と言われるだけあって、とにかく全体的に小汚い感じがいい味を出している。キタナシュランと呼ぶべきお店が多い。ただ下手な店に入ると料金が高い割に、たいしておいしくなかったりするで注意しなければならない。なにせ外国人が多い。ひっきりなしに通るのは外国人だ。そんな中でも若月は、味、料金、雰囲気をバランス良く兼ね備えた良店だと言える。
胸が一杯になる
激安でもなく、割高でもない、ちょうどいい値段。私の横に座っていたおじいさん3人組は、ラーメンを食べながら熱く討論をしていた。あとから入ってきた小さな娘さんを連れた幸せそうな3人家族もいた。その家族はラーメン2つと焼きそばを注文していた。カウンター席はあっという間に渋滞、私はすぐに店を出た。家族っていいな。「ここのラーメンは、さっぱりしててうまいんだ」去り際に楽しそうな家族の会話が聞えてきた。私は拳をグッと握りしめた。いつもよりラーメンの味がしょっぱく感じた、そんな一日だった。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません