正社員になったら長時間労働だからきつい
今日、3日前に入社した正社員(といっても形だけ)の方と少し話した。年は20代、聞くところによると、仕事を終えて家に着くのが大体2時で、寝るのが3時、起きるのが朝の8時、睡眠時間5時間だと言っていた。
正社員になったら長時間労働だからきつい
私の働くお店の営業時間は13時間。ということはつまり、正社員は1日、14時間は拘束されることになる。私はバイトなので8時間~9時間拘束。稼ぎは圧倒的に正社員が勝ってはいるけど、労働時間が割に合わない。新しく入社した彼(正社員)は、家が店から遠いようで、片道1時間以上はかかるようだ。しかも最寄りの駅からバスと自転車を使って通勤しているとのこと。実家暮らしで病弱な母親を介護しながら働いているのだと言っていた。介護と言っても、それほどではないらしいけど。母親一人にはして置けないらしい。でも店の近くに引っ越さない限り、このままこの超長時間労働をこなしていくのは無理でしょ。どう考えても、と思った。
彼がシフトに入ったので、私のシフトも減らされるとは思うけど、それならそれでしょうがないと諦めている。だって、正社員になっても続けられないからね。そんな長時間労働は。家が店舗の横にあるくらいじゃないと無理。愛する女がいれば頑張れるかもしれないけど、私一人では無理。死ぬは言い過ぎだけど、精神的に死ぬでしょ。14時間拘束は。彼もどこまで頑張れるかな?って思うよ(他の正社員は全員、家が近い)。
しかし、他人の心配をしている場合じゃない。私はこのような適当なバイトを続けていてはいけないのだ。もっとこう、潰しの効くような仕事をしなくちゃいけないんだ。年も年だし。30代後半、フリーター、貯金無し。結婚できますか?できませんよね。どこの誰がOKしますか?っての。詰んではないけど、詰む寸前。ここで踏ん張らねば、どこで踏ん張るの?今日も夢見る、人生の逆転満塁ホームラン。努力は報われるって言葉があるけど、言っているやつ捕まえてきて、ギューってツネって、グーって押して「痛ってー」って言わせてやりたいよ。
あーあ。でもどうせブログ書いている私が若いピチピチのJKだったら、誰かスケベなおじさんが、ウチの会社で働かないかい?なんて言ってくれるんだろう、けどな!!死ねよ。スケベおじさん!!あっオレのことか。なんーだ、オレはただのスケベおじさんだったのか。ははは。もういいよ。JKとかどうでもいいよ。そんなの。スケベとか、おじさんとか、どうでもいいよ。そんなの。私はただ幸せになりたいだけなんだから。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません