お金がたくさんあればゲームなんてしない

f:id:hamaren:20180324205458j:plain

ここ最近、毎日ゲームをしている。といってもPS4は高いから買えない。スマホゲームも通信料が高いから使えない。もっぱら無料のPCゲームをやっている。スマホゲーム全盛の今、パソコンでゲームをしている人は少数派。言っておくけど、私は特別パソコンゲームが好きなわけではなくて、お金がないから外に遊びに行かずに、家でデキる時間潰しが、PCゲームだからやっているに過ぎないというわけ。ブログだってそう、お金がないから書いているに過ぎない。ABCDEF自慰だってそう、気持ちいいからしているに過ぎない。

スポンサーリンク

お金がたくさんあればゲームなんてしない

そもそもお金に余裕があれば、家になんていない。気の合う誰かと一緒に遊んだり、旨い酒でも飲みに行くところだ。それか会社を立ち上げ、本格的に経済活動に励んでいるところだ。それか募金、チャリティー、恵まれない子どもたちに愛の手を差し伸べているところだ。そんな志の高い、この私が今や家に籠ってゲーム。飯と散歩以外は部屋でゲーム。ただ一般人と違うのは、プレイしたゲーム動画をYouTubeにアップしている点。私がアップロードした動画には、即座にどっかのチンピラが低評価を押す。この一連の流れをひたすら繰り返している。ゲーム自体は楽しい。アップする作業もあまり手間はかからない。編集をすると時間がかかるけど。

 

私には特にこれといった趣味がない。なのでちょうどいい。朝起きて、ご飯を食べて、ゲームをして、アップして、ブログを書く。天気の良い日は外にお出掛け。家の周辺、半径2キロ以内をグルグルと、2時間ほど徘徊する。変質者もしくは下着泥棒と間違えられ、お巡りさんに職質される毎日だ。「お巡りさん、毎日ご苦労さまです。私はまだ犯罪はやってません。安心してください」

 

週に1度は洗濯と部屋の掃除をする。夜は大好きなお酒で1杯やりながら、またゲーム。こんな毎日。バイトの入っている日はゲームをする時間を少なくする。だけど、別に「あ~、ゲームやりてー!」とはならない。別にゲームがこの世から無くなってもいいと思っている。ゲームは仮想現実、やっている時間は楽しくても、どこか空虚感がある。やっぱりゲームより現実が充実している方がいい。私はお金がないから仕方なくゲームをしているのだ。ゲームも楽しいけど、誰かと話をしたり、デートしたり、ピクニックしたり、お花見したり、愛を伝えあったり、生でシテいる方がいい。「お金がないからゲームしかないんだ!」「顔が良くないから結婚できないんだ!」「歳が若くないから結婚できないんだ!」できない、できない、できない。できないことばっかりが頭ん中にある。でも物は考えようじゃないか?できないことを無理にしようとしないで、今できることをすればいいんじゃないか?そんな答えの出ないことに頭のリソースの大半を使っている。愛されるよりも愛されたい。