37歳の新たなる挑戦
挑戦。してもしなくても死にはしないけど私は挑戦する方の人間だ。私は5ヵ月前から愚痴聞き屋を副業でやっている。個人事業主となり、一歩ずつ幸せの階段を登っている。特別、順調ではないけど、そこそこ電話をくれる方がいる。
37歳の新たなる挑戦
愚痴聞き屋を始めて5ヵ月、何人かの愚痴や世間話を聴いた。金を振り込んで来ない人もいた。あと非通知で電話をかけてくる人もいた。その人には番号通知でかけてくださいと言ったけど、それ以来かかって来ていない。それらは全員男。女性でかけて来てくれる人もいる。女性は全員しっかり料金を支払ってくれた。でも男はことごとく支払って来ない。やっぱり男ってダメだね。
深夜に長いときでは4時間近く、相手の愚痴というか話を聴いている。電話している間、何も手につかない。でも聴くだけなら私にもできるからと真面目にやっている。そこで昨日、お電話いただいた方からいくつかビジネスのアイデアを頂いた。私はそのアイデアがとても素晴らしいものだと感じた。是非やりたいと言った。相手からは別に構わないけど、と言われた。ならばと早速今日ネットで調べてみた。初期費用は限りなくゼロでできることなので、一般的な事業とは言えないような内容ではある。しけしビジネスビジネスしているものじゃなく、みんなに楽しんでもらえるようなコンテンツを制作するものなので単純にいいなと思っている。肝心な何をやるのかは、もう少し触ってみてからブログに書きたいと思う。と思ったけど、簡単に言うとアニメ制作。
まずは動く四コマ漫画のようなシンプルなアニメ制作をしようと考えている。少し調べると制作ソフトも無料のものがあった。名前はOpenToonz(オープントゥーンズ)。他にもアドビの有料ソフトもあった。けど初めは無料のソフトでできるところまで作ってみるつもりだ。作成できたらYouTubeにアップしてみたい。しけし!私は肝心要の絵が下手クソ。でもやりたいことをやるのが人生だと考えてる私はこの挑戦に挑戦してみる。第二の宮崎駿はもしかしたら私かもしれない。という勘違いも含め、楽しんでやりたいと思いまんす。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません