昔あった梅しばのCM「ほっといてちょうだい」の意味がわからなくて気になる

f:id:hamaren:20181008183907j:plain

「ほっといてちょうだい」でお馴染み、村岡の梅しば。ずいぶんと前の昭和のCM。その内容が大人になった今も謎。

スポンサーリンク

昔あった梅しばのCM「ほっといてちょうだい」の意味がわからなくて気になる

 

最後、先生がオカマっぽくなって「ほっといてちょうだい!」って言う。意味がまったく理解できない。考えれば考えるほどこんがらがってくる。 どーゆうこと?なぜオカマ口調になるの?

 

謎は深まるばかりだ。今夜もまた眠れない夜になりそうだ。