blog

少し前に3年以上続けていたはてなブログからブログを停止処分にされた。はてなブログからメールが届いた内容を残して置きたい。

はてなブログからブログを停止処分にされた

メールの内容は以下。

 

...

話題

国民生活センターでここ数年流行っているモノなしマルチ商法(友人やSNSで知り合った人からの仮想通貨や海外事業等への投資やアフィリエイトなどの儲け話)。特に20歳代・20歳未満の若者が騙される事例が多い。

今若者がモノなしマルチ商 ...

blog

今日はてなブログからワードプレスに1000記事以上の移行を行った。

半日がかりだった。サムネイル画像だけ手動になった。面倒なのでサムネイルはやらないことにした。ワードプレスに移行したからはてなブログとはもう金輪際お ...

話題

統合失調症の有病率は人口の約1%。100人に1人の割合。日本には統合失調症の人が約100万人いる。

精神疾患者数の推移

厚生労働省

上図は平成11年から平成26年までの精神疾患者数の推移だ。グラフの中央

blog

はてなブログは下ネタ禁止、露骨なアフェリエイト広告禁止、互助会禁止、誹謗中傷コメント、炎上ナシ、本当に書きたいことが書けないコンテンツだ。

はてなブログがつまらない

はてなブログがつまらない。だから文句を言う。そして私が新し ...

プログラミング

無職でも高卒でも30代後半でも独身でも社会不適合者でも大丈夫。Django(ジャンゴ)はPython(パイソン)のフレームワーク。プログラミング初心者でも本格的なショッピングサイトまでも作れてしまうのだ。

PythonDjang ...

blog

バカは死ななきゃ治らない。だったら私が直接、手を下すまでだ。

私のブログに少し前からアンチコメントをしてくるヤツがいる。私に文句があるなら直接、沖縄に来い。私はお金が無いのでそっちまで出向くことはできない。だから沖縄に来て ...

プログラミング

無職になって毎日Pythonプログラミングを勉強している。案の定、解説書は途中から一段も二段も飛び越えて一気に難しくなった。

AI人工知能開発は難しいけどおもしろい

高卒には厳しいとされるプログラミング。本を読んでいて正直わ ...

思考

他人を攻撃しないと収まらない人たちがいる。私が思うに彼らが悪いわけではない。

格差社会はテロを生む。他人を攻撃する人は自分が満たされていない

人は自分が充実した生き方をしていれば他人を攻撃しようとしたりはしない。他人を貶した ...

沖縄移住

今日、以前応募していたガソリンスタンドの面接担当者から電話があった。結果は不採用。

年収10万円で沖縄に移住してハッピーライフ

私は現在無職、年収はいろいろやって10万円ほど。生活費のほとんどを同居人のアイコさんに頼っている ...