話題

沖縄県の観光名所、首里城が火災した。

首里城が燃えた

 

私の家からほど近い場所に建つ首里城が燃えた。全焼した。

私は首里城火災の一報を聞いて、三島由紀夫の金閣寺を思い出した。美の象徴に対する屈折した ...

プログラミング

前回の問題(DjangoでAWSのS3の設定をすると動画投稿サイトがInternal Server Errorになる問題)が解決した。

ついに動画共有投稿サイトが完成しました

 

また例のプログラミング質問サイト ...

プログラミング

詳細は以下のプログラミング専門の質問サイトに質問した。

DjangoでAWSのS3に画像をアップロードする。どうしても解決できない問題に直面

どうしてもできないことがある。私はプログラミングの質問サイトに助けを求めた。一応、 ...

人生

プログラミングにしても、ブログにしても、YouTubeにしても、ツイッターにしても、すべてが手遅れなのだ。

もうすべてが手遅れ

あきらめればすぐに楽になれる。38才から何かを為そうと思ったところで難しいのは理解している。努力 ...

プログラミング

この講師の先生は技術が凄い。質問も的確に答えてくれる。初心者には大変ありがたい存在だ。

プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座をやった

このコースは、プログラミング言語Python(3.6)とDja ...

プログラミング

基本は大事。特にLinux(リナックス)は成果物を作る上で欠かせない技術だ。

paizaのLinux入門をやった

コマンドプロンプトの黒い画面をいじった。恐ろしく退屈な作業だった。地味な作業の連続だった。やってみて思ったが、 ...

プログラミング

今さらながらサーバーとWEBの基本を勉強した。

paizaのWeb技術入門とシェルコマンド入門をやった

毎日少しずつ前進している。Web技術入門編は退屈でつまらなかった。シェルコマンド入門もLinuxmの基礎でおもしろくはな ...

プログラミング

11時間にも及ぶAWSのインフラ構築講座が終わった。

AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得をやった

講師の先生は若めのお兄さん。説明が丁寧でとても好感の持てる方 ...

バイト日記

私のバイトはホテルの客室清掃だ。

台風直撃でもバイトを休めない日本

ホテルは台風でも地震でも泊まっているお客がいる。宿泊客がいるということは清掃をしなければならない。ホテル側の言い分では台風で電車やバスが止まった場合、タクシ ...

話題

台風が来る。記録破りの台風が来る。

台風に学ばない関東の人たち

yahoo

私は今年東京から沖縄に移住してきてわかったこがある。近年、台風が毎年の恒例行事になって久しい。関東を代表して東京の戸建て住宅は木造建築が ...