沖縄に行くまでの経緯と、沖縄に移住する決意
2月14日木曜日、私は沖縄に行く。沖縄に移住する。住民票を移す。免許の住所変更をする。職を探す。職に就く。これは夢じゃない。
沖縄に行くまでの経緯
沖縄へは去年、2泊3日の旅行で一度行っている。東京→山梨県の実家→そして沖縄。東京では、更新料と家賃が払えなくなり、実家に都落ち。
ブログで応援してくれた方もいた。実際に一緒に飲んで、激励してくれた方もいた。そして沖縄で住居を借りてくれたアイコさんがいた。ブログを介して知り合った方々の期待を胸に、私は2月14日(仏滅)。新たなる希望と不安に押しつぶされそうになりながら、あと数日で旅立ちの日を迎えることとなる。
私は平家の落ち武者のように東京を追われ、実家でも肩身の狭い思いに打ちひしがれている。今は実家で、ああ、仕事をしたい。収入を得たい。という焦燥感にも、また苛まれている。沖縄に行けばすべての問題が解決するわけではないことは理解している。しかし沖縄で自殺する人間の話を、私は聞いたことがない。私の懊悩。お金というちっぽけな悩みなど、取るに足らないことだと気づく。
沖縄に移住する決意
事実。決意などという堅苦しい意気込みはない。ただ、行って、住んで、働いて、糞を垂れるだけだ。しかしあえて決意があるとすれば、ピストルで自分の頭を打ち抜かないようにすることくらいだ。私には黙っていたが、自殺願望がある。
それは単純に早く死にたいというよりも、ピンピンコロリで逝きたいという願望に近い。なぜそう思うのか?それは去年、短い期間だけど、介護施設で勤務した経験から来ている。辞めた理由は、端的に言えばお金だ。しかし本当は、私に意気地がなかったからなのだ。戦時中なら私など、とっくのとうに、弾を脳天にぶち込まれていただろう。そんなことを考えてしまい寝つけない夜は困る。自殺するためにはそれ相応の理由が必要なのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
沖縄は自殺率日本1位ですよ~
でも、だいたい借金苦だから、借金さえしなければ大丈夫!
沖縄での生活、楽しんでください。
沖縄はいっぱい仕事あります
くさらないでください。今までは運が悪かっただけですよ。環境が変われば新しい道も開けますって。
気楽な独り者で取りあえず健康でしかも運転免許を持っていて、アフィリエイトやるネット知識あるんでしょ。十二分ですよ。
私みたいに家族がいて行き詰ったらこれは本当に辛い。それにくらべたらまだまだ人生いけますよ。大丈夫です!
沖縄の住人って本土から移住してきた人間に対してメチャクチャ厳しいって聞いたことがあります。
村八分にされないように頑張って下さい。
ルパン座3さん、コメントありがとうございます。まさか!沖縄が天国に一番近い島だとは知りませんでした。
匿名さん、コメントありがとうございます。いっぱい仕事して、いっぱい沖縄を楽しみたいです。
イカルガさん、コメントありがとうございます。励みになります。家族がいらっしゃるのに行き詰っているんですか?大丈夫ですか?私が心配するようなことではないのかもしれませんが…。腐らないで頑張ります。
その節はありがとうございました!
長崎より楽しい暮らしが出来ることを祈っています!
いつも読んでますさん、コメントありがとうございます。村八分と聞いたら、津山三十人殺しを思い出しました。ご忠告ありがとうございます。
maicouさん、コメントありがとうございます。その節はこちらこそ、お世話になりました。何でも楽しむように心がけます。