イラスト制作・ホームページ制作会社を起業するにあたって
先日、はてなブロガーのガンダムーンさん、いっしーさん、マスヲさんにアドバイスをもらった。私にとってはどれも貴重な体験だった。
イラスト制作・ホームページ制作会社を起業するにあたって
アドバイスは私を変えた。なぜ今の今まで気づかなかったのか。自分自身に腹が立つ。前回のイラストを売り込む営業は弱すぎるのだ。そもそも私は自慢じゃないがHTMLとCSSがそこそこ理解でき、尚且つ、フォトショップ、イラストレーター、ドリームウィーバーを持っているのだし、同居しているアイコさんに至っては、イラストを描かせたら完璧だし、ホームページ作成になんら問題がないのだ。しいて言うならば、PHPやJavaScriptを完璧に理解していない私の方の問題なのだ。
マスヲさんの生きたアドバイスを活用して、得意の営業力を生かし、仕事を土下座してでも何とか取って来て、まずは実績を作りたい。始めの一歩は、ほとんど儲けなしでホームページを作成させてもらい、ドメインの管理は最終的に相手にお任せしたいと思っている。
かいつまんで言うと、ほとんど無償でホームページを作成させてもらうということだ。基本的な動作はワードプレスで行きたい。ワードプレスをサイトを乗っけてホームページを作成するという塩梅だ。これで一からホームページを作成するよりかは、遥かに迅速に対応できるはずだ。しかも素人でも簡単に変更、修正も可能。アイコさんの承諾はまだ得ていないけど、反対はしないと思う。実際には会社を立ち上げるのに30万円かかるけど、個人で請け負うというよりかは、いっその事、株式会社にしてしまった方がややこしくないと考えている。
イラストをアイコさん、ホームページ作成は私が担当する。プログラミングで行き詰ったら、はてなブロガーの方に依頼したいと思う。その際はぜひともご教示願いたい。千里の道も一歩から、私はここ沖縄で冗談抜きの本気の勝負をしたいのだ。今回ばかりはチンコから赤玉が出るくらい頑張りたいと思う。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません