カンドーさんにFacebookでホームページ制作の宣伝をしてもらった

きのう夜、カンドーさんに宣伝してもらい、仕事依頼の電話やメールが来る。予定だ。

 

スポンサーリンク

カンドーさんにFacebookでホームページ制作の宣伝をしてもらった

この度、カンドーさんには宣伝いただきありがとうございました。今は仕事依頼を待つ日々です。私は来月いっぱいで今の動画編集の仕事を辞め、ホームページ制作1本にするつもりです。

 

カンドーさんはカンドーさんで時給2000円でパートアルバイト正社員を募集していた。私もタイミングがあえば応募していたところだった。時給2000円なら場末のホステスよりも時給が高い。

www.kandosaori.com

あとはチラシを刷ってポスティングするだけだ

f:id:hamaren:20190526120057j:plain

固定電話を置き、新たにok100en@gmail.comというメールアドレスを取得した。あとは依頼を待つのみだ。宣伝してもらった画像は同居人のアイコさんに作成してもらった。

 

今回はアイコさんが頑張ってくれたおかげでチラシも無事出来上がった。あとはチラシを刷ってポスティングすればいいだけだ。効果がなければ、またアイコさんにデザインを変更してもらい、チラシを刷って、私がポスティングすればいいのだ。これが今流行りのPDCAというものだ。

 

PDCAはいい。PDCAはPDCAであり、PDCAなのだ。PDCAをうまく回せばすべてが回り出す。人生の歯車が動き出す。それがPDCAなのだ。つまりPDCAとは破壊からの創造であり、結婚であり、人生のターニングポイントなのだ。端的に言うと、アイコさんがPDCであり、私がAなのだ。がんばるしかない。