プログラミング

そのアプリとは掲示板である。何だそんなものかと、落胆するにはまだ早い。それなりの機能を備えた掲示板だからだ。

半年間、毎日プログラミングの勉強をした。その集大成ともいえるWebアプリを開発できそうになった

できそうと言ってい ...

日々

一体いつになったらできるのかわからない。友達とまでいかなくても、飲み仲間は欲しい。妻のアイコさんは居るがたまには違った人とも話したい。男同士のトークに華を咲かせたいのだ。東京にいたときはブロガー仲間もいたのでたまに一緒に飲みに行ったり ...

プログラミング

なぜ今PHPなのか。UdemyのPHP講座を学んだ。

PHP+MySQL(MariaDB)Webサーバーサイドプログラミング入門を学んだ

PHPとMySQL(データベース)で私は20代の頃、一度挫折したことがある。30代に入 ...

思考

結婚して早や1年。もうすぐ39歳になろうとしている。独身生活が長く、孤独に苛まれていた時期も長かったが、思うに結婚して良かったと思う。

やっぱり結婚は良いものだと思う

長々と結婚についての講釈を垂れるつもりはない。結論、私が ...

広告不要

つい先ほど東京のフーゾク店の店長にメールしてみた。「新型コロナの影響はありますか?」と。店長は普段通りで客足は遠のいてないと言った。

東京の風俗店は新型コロナ関係なし。いつもと変わらず活況だった風俗1年生の教科書

私が以前ア ...

プログラミング

プログラミング学習サービス、Techpit(テックピッド)の定額プラン最後の講座になるであろう、ショッピングサイトの作り方を学んだ。

【Django】Amazon風簡易ECサイトを作ってみよう!を学んだ

トップ画面はログイン ...

思考

来月で39歳を迎える。39年間様々な人間や動物と接してきて感じるのは友情というのは本当にもろいものだということだ。

友情というものは本当にもろい

男女問わず友情とはほとんどの場合が感情と打算だ。人は感情で動く、その感情の基準 ...

日々

正確にはアイコさんが今日発売のあつまれ森をどうしてもヤリたいらしく、5500円叩いて購入してきた。

あつまれどうぶつの森をやった

あつまれ動物の森(略称、あつ森)とはただゲームの中で生活を営

プログラミング

Techpit(テックピッド)の月額3000円学び放題の教材を学んだ。

Vue.jsとFirebaseではてなブックマーク風なブックマークサービスを作ってみよう!を学んだ

結論をいうと、作ったアプリは意味不明なWebアプリだ ...

プログラミング

来月からエンジニアの職業訓練校に通う。半年間、みっちりプログラミングの勉強をする。

エンジニアの職業訓練校に通うことになった

主な学習内容は、C言語でIOT機器を作ることと、JavaでAndroidアプリ開発を勉強すること。 ...