銀座にある高知県アンテナショップ「まるごと高知」に行ってきた
坂本龍馬がお出迎え、なぜか横にソフトクリームが!
JR有楽町駅中央口から徒歩5分、高知県のアンテナショップ「まるごと高知」に行ってきました!
ここは地下1階がお酒売り場で、1階が特産品売り場、2階が土佐料理のお店でした。
全国のアンテナショップが密集
その他にもここ銀座には全国各地のアンテナショップがあり、それぞれに個性のある商品を売っていました。
まずは看板、書道家の紫舟(ししゅう)という方が書いた文字です。
紫舟氏のホームページです。http://www.e-sisyu.com
「土佐の高知のはりまや橋で
坊さんかんざし買うをみた
よさこい よさこい」
いったいこの歌ってどんなメロディーなんだろうか?
1位と3位に芋けんぴ、個人的には好きではないですが、売れてるようですね!
2位のミレービスケットって何ですかね?
入ってすぐに芋けんぴが山積みに、マツコデラックス何か言ってますが読めません。
フルーツトマトは、甘いですね!
お土産には、定番のかんざしです。
ごっくん馬路村のゆずポン酢、ゆず好きにはたまらないですよ!
これは私が一番好きなめぢかです。
正しくはソウダガツオですね。
高知県産しょうがは、スーパーによく置いてありますね。
鰹節です。
クギが打てるくらい硬いです。
夏には最高にうまい!アイスクリン!
さっぱりとした甘さが特徴的です。
アンテナショップの建物案内です。
2階は、おきゃくという名前の土佐料理のお店です。
カツオのたたきがうまそうです。
スーパーに売っているたたきとは、比べ物にならない味でしょう。
他にも沖縄や大阪や北海道のアンテナショップが賑わってました。
高知のアンテナショップは空いているのでゆっくりできます。
(他と比べあまり人気がないのです)
がんばろう高知!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません