ブックマークコメントが「コメント一覧は非表示に設定されています」で見られなくて困ってます
はてなブログを始めて、早や一年。
ブックマークコメントがあることを最近知りました。
そして気づきました、ぼくのブログのコメント欄が非表示になっているという事実に。
自分なりに調べましたが、ブックマークコメント一覧を表示するためには、記事を投稿してから、下の画像のuserをクリックして、という手順を踏まなくてはいけないようなのです。
ブコメを表示する方法
手順1、
↓
手順2、
↓
手順3、
上記画像のような手順を毎回踏まないと表示されないのでしょうか?
毎回、毎回だと面倒なのでどうにかしたいのですが、みなさんはどうしているのか?
他のブログを見ると、普通にコメント一覧が表示されています。
面倒くさいのでこのまま非表示でもいいんですが、せっかくコメントをしてくださったのに、そのコメントを読んでいないのは大変失礼だと思い、それにはてなブログの最大の特徴でもあるブコメを無しにするのは、もったいないことだと感じた次第なんです。
謝罪
それにブコメの機能を最近知ったので、今まで記事にブコメをしていただいた方に対して本当に申し訳ございませんでしたと謝りたいのです。ブコメの読み方を知らなかったのです。明日明後日で読み返そうと思っています。
とくに、みぃ~太郎さんにはブコメ読めなくてすいませんと深く深く謝罪したいと思っています。
ブコメについて
そもそもなぜこのブログがブコメ非表示なのかはわかりません。
ぼくがブログを開始した際に、いろいろいじったのでその影響だと思いますが、通常は故意に非表示にしなければ、コメント一覧は表示されているのだと思います。
ブコメ非表示の方法はあっても表示させる方法がない(詳しく解説しているブログがない)のは、困ったものです。
ぼくはコメントを表示させたいのです。
今までブックマークされることがあまりなかったので、気にしませんでしたが、他のブログを読んだりしているうちに、何か変だぞと思い始め、調べたのに結果わからずじまいです。
批判的なコメントが付くから非表示の方が良いという方もいますが、いまのぼくはコメントが来るだけでうれしい心境なのです。ぜひともみなさんのブログのように表示させたいのですが、やり方がわからないので困っています。
今一度、今までにブックマークコメントをくださった方には、感謝しておりますことをここにはっきりと書き記しておきたいと思います。
追記
ブログ「嫁を動かす」のマスヲさんからツイッターにメッセージをいただきまして、ダッシュボードから設定⇒詳細設定⇒はてなブックマークにてコメントを表示するにしました。
結果は大丈夫になりました。ありがとうございます。
過去にブックマークしていただいた方のコメントは、先ほどすべて読ませていただきました。ありがとうございます。
ご迷惑おかけいたしました。
ディスカッション
コメント一覧
言及していただいてありがとうございま~す!さっき、自分のブログの、あなたへのお知らせのところが赤くなっていて、なんか通知来てるぞ!と思ってよく見ると、20という数字があってビックリしました!(笑)そんなブクマされるほどの記事を書いたかな?!と思いつつ見てみると全部浜田さんで、笑ってしまいました!(笑)これからもよろしくです~!
コメント全部読ませていただきました。今まで読んでいなくて本当にすいませんでした。これからは目を通すようにします。暇な時でいいので気になった記事があれば読んでいただければと思います。みぃ~太郎さんの更新も楽しみにしています。