プログラミング

仕事の都合上、外部ツールが使用不可のため画像処理の便利なツールを自作することにした。

画像リサイズ(縦横比を保持)と画像を100KB以下にする圧縮ツールを作った

1枚2枚の画像ならphotoshopかペイントを使えばいい。し ...

プログラミング, 日々

年末年始は部屋に籠って仕事で使うと便利な業務アプリを作っていた。

エクセルVBAで作った業務アプリ(文字チェックツール)をC#で更に改良させた

まだ課長の使用許可は出ていない。使用許可がなければどんなに便利なものでも会社では ...

プログラミング, 日々

久々にpython。作った理由は私の職場ではセキュリティ対策のために外部ツールを使えない事情があるからだ。

pythonで業務アプリ(画像差分ツール)を作ったが上司に使えないと言われ即却下された

使い方。

①↓e ...

プログラミング

今日は一日中、Unityでゲームを作っていた。無職は金はないが時間だけはある。言わずもがな、何事も学んだらすぐにアウトプットすることが一番身につく。

ゲーム制作は面白い

最近始めたUnityでゲーム作り。基礎は学んだはずなの ...

プログラミング

Udemyで学んだ3Dゲーム開発。敵と戦って相手のHPが0になればゲームクリアという単純なゲーム。

Unity3D入門!RPG開発の基本を学んだ

今回学んだ教材は、Unity3D入門の決定版!RPG開発の基本をUnityイン ...

プログラミング

今週からゲーム開発エンジンUnity(ユニティー)で3Dゲーム開発を始めた。

Unityで3Dゲームを作り始めました

作ってみて思った。面白い。Webアプリ作りも面白かったが、それ以上にゲーム制作は楽しい。まだ始めたばかりで ...

プログラミング

EC-CUBEを使う上で前提知識としてSymfony(シンフォニー)を勉強した。

PHPフレームワーク Symfony 4入門を読んだ

この著者の書作はおすすめできない。でも最新版シンフォニーについて解説してある本や動画がな ...

プログラミング

そろそろすべてのプログラム言語をひと通り学び終えそうな勢いだが、私は別に言語マニアになりたいわけではない。

C#(シーシャープ)を学んだ

私がC#を学んだ理由は3Dゲームを作るため。Unity(ユニティー)と呼ばれるゲームエ ...

プログラミング

ひと通りカスタマイズが完了した。あとは決済システム業者に連絡して決済システムを導入すれば完成である。

EC-CUBEで作ったショッピングサイトがほぼ完成しました

EC-CUBEはカスタマイズが難しいと言われている。恐縮だが私 ...

プログラミング

さくらインターネットのレンタルサーバで、EC-CUBEをクイックインストールした。

EC-CUBEをインストールしてショッピングサイト制作を始めました

まだインストールしたばかり。今度の4連休で、まずはデザインをカスタマイズ ...