英会話NOVAに1年間通ったが英語がまったく話せない事実
3年ほど前に月に5回ほど通ってみた、一番安いプランだったから当たり前だがそんなんじゃペラペラになるわきゃない。
でもそれは通ってみて始めてわかったこと、通う前は英会話教室がどんなところかなんてわからなかった。
私の行ったNOVAは、池袋西口にある店舗だった。
その教室は4つくらいのブースに分かれていて、教師1人につき生徒が1人~4人までその日の応募人数によって変わる。
私の場合は生徒2人くらいが多かったように思う。
生徒4人だと1人が話す時間は限られているため、わざわざ来た意味がない。
マンツーマンのときもあったが、私の英会話力のなさにネイティブの先生に「こんなことは子供でもわかる」と言われて私はショックを受けた。
英語で言われたが、たぶんそんなことを言われたように感じた。
私に対して露骨にあきれている態度は、会話がわからなくとも通じるものだ。
2人のときは、先生がお互いに話をするように自己紹介やその他の聞きたい事を言い合うようにさせる。
これでも私は相手の日本人の方と全く話せずじまいだった。
一番困ったのは、わからない単語や文章を先生に質問しても答えが英語で返ってくるため、質問しても答えがわからずとてもイライラした。
時には先生と言い合いになることもあった。
なんで日本語で言ってくれないんですか!って
私は日本語、先生は英語。
私は先生の言っていることが理解できないため、話しがまったくかみ合わない。
無論、私の方に非があるのだけど、もう少しわかりやすく日本語も入れて説明してくれたらいいのにとつくづく思った。
そんなこんなで1年間通ってみて思ったのは、週に1回くらいではなく、週5くらい通えば何とかしゃべれるようになるような気がしたことだ。
それに通っていた時は、個人的に動画でも勉強してノートに写してやったりもしたし、スピードラーニングに似たような音声で英語を覚えるものも聞いたりしていた。
が、
しゃべれないものはしゃべれない!
中学の時、英語の評価が常に2だった私だからそれもそうだろう、高校のときは通信だったので、そもそも通信簿がなく、よって評価もなかった。
英会話初心者がある程度しゃべれるようになるためには、どうすればいいのか?
・ネイティブの彼女か友達を作る。
そんなのできたら苦労しません。
よって却下。
誰か紹介してくださいm( _ _ )m
・英会話教室に通いまくる。
暇と時間があれば習得は可能だろう。
しかーし、私にはそんな時間はない。
それを達成するためには、ただちに仕事をやめるしかない。
生活するお金がないのでこれも却下。
・スピードラーニングを空いた時間に聞きまくる。
これだ!
これがいいように思う。
だって隙間時間なら誰でもあるしね。
いい値段するかもしれないけど、今英会話を自分のものにしたければ、これだね。
夏までには、サイトのあれこれも片付くと思うのでやってみようと思います。
感想は、今しばらくお待ちを
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません