山口恵梨子女流二段、将棋界の一番長い日横乳解説を見たか!
山口恵梨子女流二段、将棋界の一番長い日横乳解説については、説明するまでもないだろう。棋士と言えど女は女。嫌らしい目で見るなと言う方がおかしい。将棋の駒にある。金将と玉将。金と玉。金玉ついてんのか。皆まで言わすんじゃない。
いやらしさのない山口女流のいやらしい動画
動画のコメントが秀逸だった。 本人は色気を前面に出しているわけではなく、普通に愛想よく仕事をこなしているに過ぎない。普通や普段通りの仕草ほどいやらしいものはない。将棋の勝負でいうと、普通に指して普通に勝つ勝者に感じる、敗者の屈辱と同等。勝利のコメントが「いやー普通にやったら、フツーに勝っちゃいました!」と言われたら悔しくてしょうがないだろう。敗戦者にしてみれば、これほど憎たらしい言葉はない。これと同じように山口恵梨子女流二段にとってはいやらしさを微塵も放出していないにも関わらず、視聴者の目にはいやらしく映ってしまっているのである。
まさに大手飛車取り級の欲張り動画
横の乳と書いて、ヨコチチと読む。乳アンド将棋だ。アングル的にも、もっと横で解説している将棋のうまいおじさんを映してやってくれとの意見もあるが、やはりそこはカメラマン。視聴者の気持ちがよくわかっている。多少、下品かしれないが将棋の普及のためにはこれくらいでちょうどいいのだ。
将棋人口、プロの数
麻雀と囲碁と将棋の普及については、麻雀人口が600万人。囲碁人口は610万人。将棋人口は1200万人。ボードゲームの中では将棋が一番だった。プロの数では将棋プロ約160人。囲碁プロ約400人。麻雀プロ不明(約160人)。人口対プロ棋士数からみても将棋プロの稼ぎがいいことがわかる。
画像:2014年の麻雀人口は870万人 ~レジャー白書2015 | 麻雀ウォッチ
まとめ
テーブルゲームにはカードゲームや人生ゲームに至るまで、頭脳を使ったおもしろい遊びがいっぱいある。ルールがわからない人には、野球やサッカーに比べて、地味に映ってしまうのは否めないが、知能は人類に与えられた最高の遊びなのである。身体能力では動物の方が人間を圧倒しているのに対し、頭脳戦では動物の能力に人が勝っている。走るのは人より馬の方が早いし、力ではゴリラにかなわない。泳ぎも魚には到底及ばない。だが、知能は断トツで人間が勝る。
数々の困難を乗り越えて、人間がここまで繁栄してきた背景には、学習能力であったり、IQだったり、脳みそが他の種族よりも勝っていたからこそではないか。これからの時代はAIと人の頭脳対決になるだろう。山口恵梨子女流二段の活躍に期待している。本当のことを言えば、横乳などどうでもいいのである。
あなたの次の一手は?
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません