はてなブログ半年で200記事投稿!PV数も順調に増えています!
WordPressからはてなブログに移行してきて(2016年6/8から)早や4ヵ月。途中ドメインの変更があり、ブログタイトルの変更があり、ブログの画像変更がありで、かなり迷走していましたが、まだ何とか更新しています。
母さんぼくは元気です!
WordPressからの移行とドメイン変更がなければ、もっとPV数も伸びていたと思うんだけど、過ぎたるは猶及ばざるが如し、ですね。
今回は画像変更をしていたら、深夜の2時30分になってしまったので、これまでのブログのアドセンスの収益と並びに感想を書き記したいと思います。
先月のGoogle AdSense収益
先日、初めてのアドセンスの収益が口座に払い込まれました。
その額なんと!1万2千円!!
ありがたやー
これは、一つの記事が当たったために、その記事一つでの収益といってもいいくらいです。
その記事とは、地盤ネット「じぶんのじばん」アプリがすごい!地盤を知れば地震は怖くないです。
これがなかったら今ごろ、鬱になっていたところ。
あと掲示板の収益が雀の涙なのが難点。
ブログ記事の更新は意外と楽しい
これってのは、ブログの記事を200記事ほど毎日更新し続けていると、初めはいやいやだった更新が、しだいに楽しくなってきている自分がいます。
PVやアクセス数は、毎日150~200の間をさまよっていますが、徐々に増えているのは、アクセス解析を見ればよくわかります。
個人的にはもっと欲しいところですが、亀のように一歩一歩といった感じです。
他ブログの研究
暇なときは、いろいろなブログを読んで研究しています。
どこを見ているかというと、ブログのタイトルや画像の作りこみ、広告の貼り方はもちろんのこと、記事の書き出しや文字数、h2タグのタイトル、プロフィールの書き方、その人がブログを初めて間もない頃の記事など多岐にわたります。
とくにブログを立ち上げてからの記事を順番に読んでいくと、勉強になることが多いと思います。
はてブと読者数とフォロワー数がない
これは単純に今後の課題ですが、ほったらかしでもいいのかな?とも考えています。
だって有名になれば自然と増えるものだろうしね。
あとは、これと言ってブログに対しての悩みや詰まっている部分は、今のところないです。(そんなわけないでしょ)
ブログサロンとかあるようだけど、入って意味あるのかな??
(意味があるから入っている人がいるんじゃないの?)
これからのブログについて
炎上は経験したいけど、記事を投稿し続ければ勝手に炎上するんだろうから、心配しないで、人の役に立つ記事やおもしろい記事や誰にも共感されない記事やロングテールな記事を淡々と更新し続ける所存であります。
どんなことがあっても3年は毎日更新し続けることをここに誓います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません