HTMLとCSSの勉強法
何度もサイトを作ることが一番の勉強法だと思う。
もしHTMLとCSSの基礎は何となくわかるけど、でも、いまいちよくわからないって人がいたら、下の画像にあるような簡単なテンプレートをいくつか作ってみることをおすすめする。
初めは、ソース見ながら。
慣れてきたらソースを見ないで作る。
4時間で1つ作れるようになったら、十分な力がついています。
すぐには実感しないかもしれませんが、いろいろなサイトをいじっているうちに
HTMLとCSSでできる、ほとんどのことが、できるようになっていると思います。
初めはいくつも出てくる用語を覚えることが大変です。
頑張ってそれを覚えて、実際に使えるようになるまで
ある程度時間をかけないとできないと思います。
webデザイナーは給料が安い
それとHTMLとCSSができてもwebデザイナーは、給料も安いし
残業があったりで、あまり魅力的な仕事でもないので、
そこまでして覚えてもな~。てのが正直なところだと思います。
それともう一つ、HTMLとCSSができても、それだけでは、やれることは
知れているので、やっぱりプログラミングなんかを勉強する必要性に駆られます。
覚えること多すぎなんだよ~。
ボヤキです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません