結局ばばあブログとじじいブログは、どっちがおもしろいのか?
じじいブログの文字が入っているタイトルのブログが多い訳は、あまり考えず、安易にタイトルをつけているからではないか。
だいたいアメーバブログで記事を投稿しているジジイが多い。
芸能人がよくやってるブログだ。
しかも内容が、くそつまらんブログが多いこと。
主な内容は、芸能人のそれと同じ。
日々あったことの報告だけってやつが多い。
うんうん、これ食べたんだね。
うんうん、旅行に行ってきたんだね。
うんうん、孫が生まれたんだね。
うんうん、ゴルフしてきたんだね。
うんうんうんうんうぬぬぬぬぬんうぬんんんん。
だからどーした?
文字数だって100文字ないなんてザラ。
完全に趣味の領域。
でもさ、これこそがブログ(日記)なんだ。
本当の意味で、僕なんかがとやかく言うことではなく、ブログってそういうもんでしょ?って言われたら。
はい、そうです。
その通りです。
文句言ってすいません。
反省します。となります。
しかーし
比べてしまったんですよ、ババアブログとね。
そこで僕は気づいた。
じじいブログとばばあブログはどっちがおもしろいのか?
答えは圧倒的にババアのブログの方がおもしろいってこと。
具体的にいうと、じじいはまともな記事を書くことが多い。
長年の蓄積した知識と言葉で書かれた文書は、洗練されていて起承転結があり、素人目にも、読みふけってしまう文章を書く。(文字数が多めの人限定)
50代とか60代以上の人が書くブログって、ちゃんと生きてきた人が書いているように思う。
文章がしっかりしていて読み応えがある。
僕は今後もジジイブログを愛し、そして新たなおもしろジジイを探します。
それに引き換えババアはすごい。
前のブログでも紹介したが、この手の暴言吐きまくり系は、ババアブログに限って数が多い。
じじいの文章でここまでひどいのは見たことがない。
ババアの書く文章は、とにかく暴言が多い。
だからおもしろい。
ただずっと読んでいると胸が苦しくなってくるので注意。
とくにこれナースのおばちゃん的ブログは、かなり挑戦的な内容。
とっくに更新は途絶えているので残念だが、この読者に対しての来るならコイ!の姿勢に男として惚れ惚れする。
こういった挑戦的なブログは一見、男の方が多いように思うが、男は意外と度胸がない。
叩かれると弱い。
僕も積極的に叩かれたくはないが、このナースのおばちゃんのような鋼の精神を身に着けたいと思う。
全人類がこのおばちゃん精神を身に着ければ自殺がなくなるんじゃないかな。
ジジイとババアに尊敬の念を込めて
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません