本当に夜の営みはなきゃないで生きていけるの?
夜の営みが無くてもいいという女が4割もいるなんて、絶対にウソでしょ。それともぼくの知らないうちにいつの間にか女が進化してしまったのか。2割ならわかるけど4割以上は、アンケートだから言っているだけで、本心は違うんじゃないかな。
夜の営みレスの割合
画像:武井壮、日本人が「夜の営みレス」になる理由を指摘 アレが原因? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
でもこの結果がもし本当に本質をついているなら、ますます少子化に歯止めが掛からなくなるだろうね。女がこの調子だと男もますます結婚できない人が増えそうだ。
世界の人口増加率
まあ、世界の人口は増加しているわけだから、日本の人口が減っても、純日本人が少なくなるだけで人間の種の保存には問題ないだろうし。地方が過疎化するとか、消滅するとか、メディアは煽るけど平和な日本に移住したい外国人は世界にいっぱいいるから、外国の方に住んでもらえば問題ないね。
画像:世界・人口増加率ランキング(IBRD版) – 世界ランキング
この図を見れば一目瞭然で、赤色が人口増加率が高い国、青が低い国。出生率が高くても紛争で死亡率が高ければ相殺されちゃうけど。210カ国中一番増加率が高かったのが、オマーンだった。名前が良いよね。ちょっと下品な感じがいいのかな。それとこのランキング見ていて気付いたんだけど、1位から5位まで、同じような名前ばっかりだってこと。地域がアフリカ大陸だからと言ってしまえばそれだけだけど。以下はランキング順。
- オマーン
- カタール
- 南スーダン
- ニジェール
- クウェート
すべてに「ー」が入っている。この共通点の意味するものは?…たぶん無い。けれども、もしかしたらで、アメリカやドイツ、フランスやイギリス、中国と日本、全部見事に「ー」が入っていない!これは何か意味あるでしょ?絶対に。だから日本も、名前を変更して「ニホーン」か「ジャパーン」にすれば、子どもバンバン、夜の営みバンバン、あっちこっちでバンバンバンバンになるかもねー。サイコー!
夜の営みはなきゃないで生きていけるの?
最初の質問に戻るけど、本当に日本の女性は夜の営みはいらないと思ってんのかね?別に人間、エッチがなくても生きてはいけるんだろうけど、プラトニックばかりじゃ物足りないはずでは?と、思ってしまう。ホントのことを言うと日本にはまだ性の話題や自分がエッチ好きだと公言することを「悪である」や「言ってはいけないこと」だという風潮と文化が根強く残っているんじゃないかなと思う。本当は堂々と自信を持って言っていいことなのにさ。
人を愛することに肉体関係は必要ない。これが先進国の最新のトレンドなのだろうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません