痛いブログ、痛いブロガーってなに?
精神的に不安定な日々が続いている。上がったり下がったり。月に何度かそんなときがある。
そんなときは狂人日記を書こうと決めた!ぼくの好きな人に阿佐田哲也って人がいる。麻雀放浪記を書いている人なんだけど、麻雀知らなかったら、あれだけど、おもしろいよ。気に入るかどうかはわからないけど。
痛いブログ
痛いブログって結構あるようで、検索だけして読んではないが、かなりの数がヒットする。病んでる人って多いんだろうな~と感じた。
痛いならまだいいけど、ヤバイになってくると話は別で、病院に行ってくださいってことになりかねない。
そうなったら、さ・い・ご・だね。
痛いブロガー
痛いってぼくはよく分からないんだけど、そういう人っているらしい。痛いってなんだろう?
空気が読めないってことかな?
でも痛いとかそんなの気にすることはないよね。気にしてたらブログなんて書けなくなりそうだから。
痛くたっていいじゃん!一歩でも前に進むことが大事だからね。
悪口はやめよう
自分を責める分にはいいけど、精神的に弱っているときは他人を攻撃したくなるのが、人間だと最近読んだ本に書いてあった。
ぼくも他人を非難したくなったけど、やめることにした。
悪口は簡単なんだよね。他人の欠点を見つけるのは
でも他人の長所を見つけるのは難しくて、ブログなら隅から隅まで読まないと、その人の良さってわからないよね。
人は欠点だらけだから、重箱の隅をつつくことはやめようね。
ぼくもしたくなるときがあるけど、ぐっとこらえてやめるからさ
狂人日記
始めにも言った、阿佐田哲也(本名:色川武大)の狂人日記と麻雀放浪記を読んだら、ぼくの今の悩みなんて吹っ飛ぶんだよ。でも今はその本は売ってしまったから、どんな話だったか、思い出そうとしてる。
ユーチューブで色川武大(いろかわ たけひろ)で検索すると、ざんばら髪に顔がでかい、ただのおっさんが出てくるけど、その人(阿佐田哲也)が言う言葉が印象に残っている。以下
「自分だけの生き方みたいのを作らなきゃしょうがないだろうと思っていた、
だけど顔もよくないから、役者にもなれないし、声も悪いし、
字ぐらい書けるだろうと思ってたときがあったんだけどね・・・」
ここで悔しくも動画が終わってしまい、その後はわからない。
この人については、また今度詳しく書きたいんだけどね。
ぼくは狂人ではなく、ただの人だから安心してください。
安心できねーーー
だ・よ・ね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません