熱中の男性2人崖から転落と歩きスマホ問題
ポケモンGOをプレー、2人が崖から転落して負傷 米加州 (CNN.co.jp) – Yahoo!ニュースによれば、
男性2人は15~27メートル下へ転落した。
けがの程度は明らかでない。とのことだ。
それだけ落ちて命に別条がないのがすごいが、なにわともあれケガだけ済んでよかったよかった。
今、ポケモンフィーバー(GO)が世界中で起こっている。
ぼくは普段こういうゲームをしないので、あまり面白さがわからないが、これほど流行っているところをみると、プレイしたが最後、どっぷりハマってしまいそうで怖い。
ぼくが思うに、いい大人がピカピカ言っていると気持ち悪がられるので、ピカチュウのマネをしたいのにできないって人、実は結構いるんじゃないかな~?
ナニを隠そう、ぼくもそのなかの一人だ。
ピカーって大声で叫びたい衝動。
それを我慢することによって、たまるストレス。
どうにかしなくてはいけない。
このポケモンGOが日本で配信されるのは、7月中ということなので、このゲームが配信されるまでに、解決法を考えておかないと、ストレスで頭がおかしくなってしまう。
早急に考えなければ・・・。
以上個人的な悩みは、おいといて
ポケモンGOでの歩きスマホ問題
ポケモンGOの上陸により、日本での歩きスマホの人口が、今まで以上に多くなるのは必至!!
それに伴い、歩きスマホ、並びにスマホ運転の事故も多発するだろうから、それを防ぐ解決策を早急に考えなくてはいけない。
それで
今回、ぼくが考えた解決案がこれだ!
まずこれを装着することによって、完全に周りからの情報を遮断してしまう。
危険な目に遭いそうになったら、周りの人が心配して助けてくれるのではないか?という考えだ。
日本人は世界中で最も他人に親切な国であるわけだから、車にひかれそうになったら必ず誰か親切な人が助けてくれるだろう。
ちなみに
危険が迫ったときの表情がこちら
商品はこちら、3Dメガネだ。
この記事を読んで、今後の危険を予知し、この3Dメガネを購入することを止めはしないが、ぼくは購入することをおすすめしない。
なぜなら、購入されてもぼくには1円もお金が入ってこないことと、これを付けて道を歩いたらとても危険だからだ。
賢明な読者諸君は、ぼくの巧みな話術に決して騙されないように気を付けてほしい。
ネットの情報を鵜呑みにするのはとても危険だ。
ピカチュウもそう言っている。
最後に歩きスマホでこのポケモンGOをプレイしながら、ピカチュウをみつけた途端に、カミナリに打たれてしまうという事故が起きないことを切に、切に願っている。
by @hamaren35
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません