足が臭いのは治らない?臭いの原因は5つある!
足の匂いが臭い人はいますか?
その臭い匂いが好きな人いますか?
いないですよね。
フェチの方を除いては
いつの頃から足が臭うようになりました。
原因は30歳を越えたからだと思います。
10代、20代は匂いが気になったことはありませんでした。
なのに最近特に臭うんですよ!足がっ
私もバカじゃない、自分なりに調べました。
しかし、どれもこれも、うーん。
初めに伝えたい事は、私は水虫ではないこと。
どのくらい臭いかについては、靴を脱いだら部屋中が臭くなるといったレベルではなく、風呂に入った直後でも足を嗅ぐと臭いレベル。
職場では、終日サンダルを履いているので通気性がよくあまり蒸れないが、靴下は履いているので、座っていて足の方に少し顔を近づけると臭う。
家の中ではいつも裸足でいるということ。
風呂(シャワーのみ)は毎日、夜入っているということ。(帰宅してすぐ入ることが多い)
靴は何足かローテーションしていること。
以上をまとめると、
- 水虫ではない。
- 仕事中はサンダル履きで通気性はいい。
- 家の中ではいつも裸足。
- 風呂は毎日入っている。
- 何足か靴をローテーションしている。
では原因はなにか?
1、靴に原因がある?
真っ先に疑いたいのはそこですが、2足を毎日ローテーションして雨天時は別の防水の靴を履いています。
若いときは、1足をずっと履き回していたんですが、匂いは気にならなかったんですよ。
絶対に今よりは臭くなかったと思います。
やっぱり30越えると知らない間に身体に変化が起こって身体のいたるところから臭い匂いが出てくるってことでしょうか?
2、足の角質がごっそり取れると数年前に話題になった。
(商品名忘れました)
あのパックを私も試そうと思ってはいますが、ただ自分の足はそんなに硬いわけでもなく、皮が厚いわけでもないのでちょっと怖いです。
だってごっそり皮が剥けるらしいから。
この商品については、以前の職場で知り合った人が絶賛していたのを身近で聞きました。
なんでも洗面器に液体を入れてただ足をつけておくだけでいいと言っていたような記憶があります。
でも怖いんで今はやめときます。
過去には靴に10円玉を入れてる人もいました、すぐにできるのでやってみる価値はありますが。
うーん、確かに簡単ではあるがこんなんじゃ治んない気がするのでパスします。
3、靴下を5本指ソックスにする!
ネットで調べるとこれが足の匂いに効果があると出てますね、5本指には抵抗はないのでやりますかね。
ユニクロに売ってるか、今度見てきます。
4、風呂での足の洗い方に問題がある?
足はボディーソープで洗っても匂いは取れないとネットに書いたあったので、石鹸で洗うようにしました。
安い石鹸だからダメなのか?
高い石鹸だったらいいのか?
自問自答しながら洗っていましたが、匂いは相変わらず臭いまま。
だからやめました。
今はボディーソープで洗ってます。
5、食生活に問題ありの可能性。
肉ばっかり食べると体臭がきつくなるのは有名な話。
ベジタリアンは臭わないのかはわかりません。
私の食生活は、休日はラーメン食べたりしますが野菜をできるだけ取るようにしています。
スーパーの惣菜が主ですが、それでもバランスよく食べているつもりです。
じゃあいったい原因はなんなんだ!
なんで臭いんだよー
まさか酒か?
そんなバカな・・・。
どっかの広告にあるような、これを塗ったら匂いが消える!とかいう怪しげな薬は買いません。
そんなんじゃなく、根本的な原因と治療法が知りたいんです!
真実が知りたいだけなんです!
いったい犯人は何なのか?
この事件の真犯人を暴いてみせる!
じっちゃんの名にかけて!!
終わり。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません