「人はいつ死ぬと思う?」ドクターヒルルクの名言に感動する
ワンピースのドクターヒルルクは藪医者で有名だったのは知っているよね!
そんなの知ってて当たり前じゃないか。
何を今更言ってるんだ!
って怒られそうだけど、さ
何度観てもいいシーンなんだよ。
「よう、人はいつ死ぬと思う?」
「心臓をピストルで撃ち抜かれたとき?」
「違うっ」
「不治の病に侵されたとき?」
「違うっっ」
「猛毒キノコのスープを飲んだとき?」
「違うっっっ」
・・・
「人に忘れられたときさ」
考えても答えなんてでないだろうけど、死について考えない人っていないよね?
あなたならなんだと思いますか?
人がいつ死んだのか、という疑問の答えは?
私にはわかりません。
なぜなら死んだことがないからです。
出家して仏門に入り、修行に励みでもしない限り一般市民には到底わかりようのない世界。
宗教がらみの話しは無宗教の私には身が重いのでこの辺して。
生きてく意味も人それぞれの考え方があるし、どこまで行っても他人同士なわけで兄弟でも分かり合えないことも多い。
価値観が一緒の人と結婚した方がいいというけどそんなの一緒に住んでみないと結局のところはわからない。
35年間生きてきて、結婚できていないって何かしら問題があるからだと思う。
その問題は、酒癖が悪かったり、いびきと歯ぎしりがうるさかったり、経済的な問題だったりで問題が山積みなんだ。
あと忘れちゃならないのが顔だよね。
ルックスが重要なんだってことだ。
それを言っちゃおしまいよ!
わかりました。
それはもう言いません。
結婚に最も重要なことは経済的なことだろう。
性根が働きものにできていない私は、仕事が大嫌いでいつも長くは続かない。
これって決定的に破たんするパターンなんだよね。
それじゃただのクズ。
クズでも仕事じゃなければ続く自信がある。
と言わせてくれ!
例えばこのブログとかね。
誰も見ていないブログを更新するってかなりのドMじゃないとできないよ。
「嫌ならやめちゃえばいいじゃない?」
でも1年はどんなことがあっても続ける覚悟でやってるんです。
話し変わりますが、今日、某有名ブロガーのブログを読んで思いました。
毎日1記事6000文字を書くこと、できなければ毎日15記事を更新することっていってました。
人間わざじゃないよね。
人間わざじゃなければ、そうだ!
神様にお願いしよう!
神様、仏様、ブログ神様!!!
我に力を与えたまえーーーー
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません