早稲田 江戸川ラーメン 烈幸 豚骨醤油ラーメン食べたんだけど…

2019年8月7日

f:id:hamaren:20160611192201j:plain

騙されたーというのが正直な感想です。

5/12日オープンのチラシを配っていいた中国系?の片言の従業員の方に促されて行ったラーメン屋で、店内は新店ということもあって小ぎれいだった。

昼時なのに客は私一人、大丈夫か?

しかし店先まできて引き返すのは申し訳ない気がしたので、思い切って入店。

トッピングが一つ無料なので煮卵をプラス、ライスもお願いして着席。

程なくして運ばれてきたラーメンをよく見ると、どこかで見たことがあるビジュアル。

一口食べて確信した。

これは家系らーめんだ!

最近都内で店舗を増やしている横浜家系ラーメン。

 

肝心の味はどうか。

スープ、チャーシュー、麺、どれも悪くはない。

ライスがちょっと保温しすぎた感があったが、硬めが好きな人なら問題ないかなと思う程度。

醤油豚骨ラーメン700円

家系なら値段は650円がスタンダードなんだが、、、。

他にもお客が何人か入店してきた。

決してラーメンの出来は悪くはないと思うが、長くは続かない予感が素人目にもわかる。

なぜこのラーメンでここで勝負しようとしたのか?

真意のほどはわかりようもない。

 

あと江戸川ラーメンと書いてあるが、江戸川ラーメンってなんだろう。

店内にそれらしい説明をしている文句もない。

わからないことはネットで調べる。

出てきました。

簡単に言うとエセ家系らしいです。

 

確かにその通りですな。

納得

 

帰り際に看板を写真に撮っていると、何か違和感が、

ちょっと待て、看板よく見るとLet’s goの文字が

そうか、わかった!

レッツゴーで烈幸(れつこう)、ダジャレか!

 

やられたー

これは木久扇師匠ばりのダジャレ、

座布団一枚ですね。

f:id:hamaren:20160613152331j:plain
f:id:hamaren:20160613152332j:plain
f:id:hamaren:20160613152305j:plain
f:id:hamaren:20160613152304j:plain
f:id:hamaren:20160613152306j:plain
f:id:hamaren:20160613152307j:plain
f:id:hamaren:20160613152308j:plain
f:id:hamaren:20160613152336j:plain
f:id:hamaren:20160613152335j:plain
f:id:hamaren:20160613152333j:plain

何はともあれごちそうさまでした!

帰りは新宿戸山公園をぶらり

今日も天気がいいので、ベンチに腰掛けている人があちこちに散見された。

f:id:hamaren:20160613152354j:plain
f:id:hamaren:20160613152356j:plain
f:id:hamaren:20160613152353j:plain

いやー迷いました。

公園内は戸山団地と繋がっているらしく、迷路のようでした。

団地はどこも迷いますよね、建物の作りが一緒なのでとくに。