「やさしいPHP」はやさしくない

2019年8月7日

f:id:hamaren:20160611210703j:plain

やさしいPHP 高橋 麻奈著」を読んだら眠くなった、、、。

それじゃだめじゃないかっ

だっておもしろくないんだ、読んでいてさ、解説本というよりは説明書なんですよ。

ケータイ使う前に説明書を熟読して、機能を覚えてから使い始める人って、あんまりいませんよね?

 

自分の頭の悪さをとことん呪いながら、読み進めること数ページ、全然頭に入ってこない。

というか覚えた先から忘れていく、身に着かない、なぜ?

 

それはコードを打ち込んでいないからだよ!

 

だーけーどー

やさしいPHPは眠くなる

もっと楽しいものを作るコードならいいんだけどさ、

こんなのが頭に入るわけないでしょーが

 

怒ってもしょうがない。

愚痴ってもしょーがない。

どうすりゃいいのさ セニョリータ。

 

でも言わせてくれ!

やさしい本ってのは聞き飽きたんだ、何のジャンルでもある本のタイトルなのさ

私が求めるのは、一つ。

PHPでこんなことができるんだぜっていうワクワクするようなヤツ

初心者には難しいでしょうが、それをなんとかわかりやすく解説してくれる本があればいくらだっていいんだ。

値段じゃない、本の厚さじゃない。

 

webで調べても思った感じのものは見つからないから、

だから本にもないんだろうけど、

 

PHPが難しいなんて、わかる人には笑われてしまうだろうけど、

でもわからないものはわからないからしょうがない、大いに笑ってくれ。

 

PHPが理解できるその日まで亀のように一歩ずつ進むしかない。

私はウサギじゃないから