phpわかんないから「いきなりはじめるPHP」読んでみた
「いきなりはじめるPHP」読んでから思うこと…。
1回読んでから、もう一度読み直しました。
もちろん文中のプログラムも書きました。
プログラミング初心者の私にも苦も無くできました。
プログラム打つ腕がものすごく疲れましたが。
解説も易しく、読んでいてとても楽しい本でした。
挫折しないと思うので、初心者の方にはおすすめだと思います。
でも技術が身に着くわけではないので、
あくまでも初めてPHPを触るならという前提です。
購入に至った経緯は、
アマゾンのレビューを参考にしました、
読んでみてレビューにあるように、
確かに良書だなと思いました。
もくじ
挫折はしない
途中コードの記述ミスで詰まること数回、
どこが間違っているのかわからず先に進めず
あえなく挫折する。
よくありますよね。そういうの。
そんなことにならないように、使えるツールがあります。
その名も、difff《デュフフ》これを使えば一発でコードミスを発見できます!
左右どちらでもいいので、比べたいコードをコピペですると
あら不思議、左右で違う箇所を青色で知らせてくれます。
なんと便利なんでしょうか。
コードミス以外でもデータベース(my sql)のデータベース名やテーブル名を間違えると、途端にプログラムが動かなくなるので、イライラしてやーめたってことになりがちです。
そんなときはゆっくり、落ち着いて、日を改めてもう一度トライしてみると案外できたりするもんですから、あきらめないでくださいね!
上から目線で失礼しました。m( )m
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません