今若者がモノなしマルチ商法に騙されている
国民生活センターでここ数年流行っているモノなしマルチ商法(友人やSNSで知り合った人からの仮想通貨や海外事業等への投資やアフィリエイトなどの儲け話)。特に20歳代・20歳未満の若者が騙される事例が多い。
今若者がモノなしマルチ商法に騙されている
友だちから誘われても断れますか?若者に広がる「モノなしマルチ商法」に注意!
マルチ商法で騙される人はバカではない。なぜなら本物のバカは詐欺師の話している内容が理解できないため、騙されたとしてもせいぜいパチンコスロット競馬競輪くらいだからだ。若者はラインしか知らない相手やツイッターで繋がっているだけの相手の言うことを信じてしまう人がいる。ネットで知りたい情報を検索してそのブログに書いてあることを信じてしまうようなものだ。ただ本物のバカは騙されないので安心してほしい。私も恐らくその一人ではないかとは思いたくないけど、偏差値で言えば30くらいなので低能の部類に属していると思われる。工業高校を1年で中退、20才を過ぎて通信高校に通い、中学生レベルのレポートを提出して無事に3年で卒業した。自分の偏差値を知らずに私は育った。
私のツイッターにもそういった詐欺的なメッセージが来る時がある。私はいつもこれは詐欺だなと思いながら丁重にお断りする。彼らも数打てば当たるの精神で騙せそうな相手を片っ端からフォローしてダイレクトメッセージを送っているのだ。私も彼らに習って騙せそうな人たちにメッセージを送って仮想通貨詐欺でも働けばお金が稼げるかもしれない。でもそれを私はやらない。なぜやらないかと言えば、やり方を知らないからだ。あと言えることは私はお金があまり好きではないからだ。だから今もこうして無職を貫いているのだ。でもいつかは無職ではなくなると思う。フリーランスとは言え営業しなければ仕事は入ってこないのだ。私がもしも女子高生だったら援助交際でもして日銭を稼ぐことを考える。というのは頭の悪い人の発想だ。頭の良い人はいつも自分よりも頭の悪い人を騙して金を稼ぐことを考える。というのも発想としては陳腐すぎる。一番わかりやすく例えるなら恋愛。恋愛も相手に惚れて交際をスタートする。マルチ商法とは違う類の詐欺として、恋愛も一種の詐欺だと言えはしまいか。昔から恋愛や結婚で相手を騙して金を稼ごうとする人も多いのだ。
ありがたいことに、ご丁寧にこのブログにもコメントしてくれる人たちがいる。コメント欄には相談事など何でも書きたいことを書き込んで欲しいと思う。マルチ商法は断固として絶対に許さない。反社会的勢力の排除に全力で取り組みたい。とは言いながら彼らにも彼らなりの理由があるし生活もある。光があれば闇もある。人を騙す人は無くならない。ならば人を騙したその金で世界を明るくしてほしい。悪人がいない世界は想像できないのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
おい!浜田!会社辞めるのはいいが、保険証ぐらい返せ!
もう熨斗(のし)つけて返しました!
熨斗をつけるの意味、「喜んで、また進んで物を進呈する。 皮肉の意味を込めて用いることもある。「 熨斗」は、祝いの進物などに添える飾り。「 熨斗をつける」とも」
ニックネーム改めました。
モンパレを辞めた後に違うゲームも始めましたが、没頭してしまう性格の為、時間に縛られるゲームだと睡眠不足でしんどくなります。
無課金かつ暇な時間だけプレイしても楽しめるおススメのゲームは有りますか?
PS・私も無職なのでお仲間ですね。
タコ丸さん、無課金で面白いゲームがあれば私もプレイしたいです。最近は荒野行動やフォートナイトのようなゲームばかりです。今度、沖縄に新しくできたeスポーツゲームセンターに行ってみたいと思います。