はてなブログからブログを停止処分にされた

2019年8月2日

少し前に3年以上続けていたはてなブログからブログを停止処分にされた。はてなブログからメールが届いた内容を残して置きたい。

スポンサーリンク

はてなブログからブログを停止処分にされた

はてなブログ利用停止

メールの内容は以下。

 

「2019/07/25 | 06:20PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp )

 

こちらははてなサポート窓口です。

 

このたび、下記ブログに対して言及されている当事者より、個人が特定できる内容で性的な内容の投稿があり権利侵害に相当するとして削除依頼がありました。
https://www.hamaren.com/entry/20190313/1552487640
https://www.hamaren.com/entry/20190317/1552823460
・描写の内容が克明であり、また、ある程度身元を明かした状態でブログを運営されている状況であり、個人の特定が可能な方が一定数おられること
・記述が性的な内容であり、弊社サービスガイドライン上禁止する内容であること
・対象が同じ職場の女性であり、ハラスメントに相当し得る行為を表現した記事であることから、公序良俗に反すること

このような状況を鑑み、当該記事は非公開措置に相当すると判断しました。

さらに、弊社からは、ブログのご利用に関し過去にも注意勧告を行っており、本件が2度目となります。
告知いたしております通り、このような場合、サービスの利用を停止しますので、ブログの公開を停止しました。
有料オプション(はてなブログPro)をご利用の場合にも同様です。
本措置によって損害が生じた場合も補填いたしかねる旨をはてなブログガイドラインにて定めておりますのでご了承ください。」

 

という理由で私のブログは見事にはてなブログの世界から永遠に葬られることとなった。強制的に退場させられたわけだ。文面を読むに誰かがはてなブログの運営に削除依頼をしたのだと思われる。今となってはその犯人捜しをしてもしかたないことだ。ただ私がはてなブログの利用規約に則ってブログ運営をしていなかったことが一番の原因なのはいうまでもない。ルールを守れない大人はブログの世界でも実社会でも同じように生きづらいのだ。