はじめてのPHPプロフェッショナル開発を読んでCakePHPで掲示板を作ったがデプロイできない
CakePHPの本を読んで掲示板を作った。
はじめてのPHPプロフェッショナル開発を読んでCakePHPで掲示板を作ったがデプロイできない
本の通りに掲示板を作った。本の目次にはWEBアプリケーションの公開とか、デプロイの自動化などと書かれていたからデプロイのやり方を解説してくれているもんだと思った。しかし手順を書いたチュートリアルは本には書かれていなかった。だからデプロイできなかったというわけだ。(デプロイとは作ったアプリをウェブ上に公開すること)デプロイできないということは作ったアプリが自分のパソコンでしか見られないということを意味する。
はじめてのPHPプロフェッショナル開発の内容は良かったけど、説明が玄人向けでプログラミングをする前にやらなくてはならない環境構築をする段階で躓き、今日、やっとの思いでアプリが動作するようになった。プログラミングを勉強するのに現実問題としてプログラミング以外の勉強が必要になってくるとは初心者殺しもいいところだ。とくにデプロイに関しては書籍や動画での解説がほとんどないため、ネットの情報に頼るしかない。
プログラミングを勉強して、次にCakePHPなどのフレームワークを勉強して、SQLを勉強して、ドッカーを勉強して、Linuxサーバーを勉強して、最後にデプロイを勉強する。そしてやっと誰でも使えるアプリを公開することができる。覚えることが多すぎて偏差値30中卒レベルの頭脳では絶対に無理だ。だから中卒プログラマーは存在しないのだ。そもそも中卒ではプログラミングを書き始める前段階の環境構築で挫折するだろう。よしんばプログラミングが書けたとしてもフレームワークを覚える段階で確実に挫折するのだろう。しかし私はやってやるのだ。目から血の涙が出るまでやってやるのだ。やってやってやりまくるのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
はまた、母親が自殺したって。。。
どうしようもないな。
母親もころしたのか