また清掃のアルバイトを始めた
週に3日、5時間の客室清掃のアルバイト。時給は800円。月収は7万円くらいだろうか。
また清掃のアルバイトを始めた
求人情報では時給900円だった。しかし詳しく説明を受けると時給800円で14部屋以上を一人で清掃して初めて900円にアップするとのことだった。5時間で14部屋はベテラン選手でなければ無理。私はアルバイトを始めて2日目になる。3部屋清掃がやっと。身体の方は若干の筋肉痛。仕事中は休憩なし。汗だくで清掃している。額に汗して労働する喜びを肌で感じる毎日。このまま一生、清掃のアルバイトととして終えるのだろうか。寝る前のふとした瞬間にそうと思うと悲しくてやりきれない思いがある。
ただ良いこともある。汗して働いたあとのビールが格別に旨いのだ。五臓六腑に染み渡るのだ。
沖縄に移住してホテルの清掃のアルバイトとは情けない都落ち。職場はおばちゃんだらけ。おばちゃん同期と一緒に仕事をして、おばちゃん先輩に教わって、おばちゃんに注意される。おばちゃんというかお母さんみたい。清掃のスキルだけがただただアップしていくばかりで困った。キャリアアップとは程遠い。貧困蟻地獄。
コメントはこちら
コメント一覧
浜田さん、ご無沙汰しています。
お元気ですか?文句マンです。
沖縄生活は都会と比べていかがでしょうか?
わたしには青空と青い海の前でパソコンをカチカチする素敵な風景が目に浮かんでいます。\(^o^)/
浜田さんは、きっと凄いプログラマーになります。
血の涙と努力がブログににじみ出ています。
トライアンドエラーを繰り返して、ブログでデプロイまで見せてください。
あ、そういえば、クラウドワークスでウェブページ制作の仕事が出ていました。
それと、沖縄はどうか分かりませんが、リクナビ派遣には良質なWeb系の求人がたくさんありました。
求人によると、単純に LAMP くらいでいいのかもしれません。
ありがとうございます。そうですね。求人情報ではPHPの求人が多いですね。ですが、やはり38才で未経験では厳しい状況ですので、雇用されるのはもうあきらめました。若い人たちと一緒に仕事をするのは疲れますから。デプロイまではやらないと死んでも死に切れません。毎日勉強していると身体に馴染んでくるのがわかります。しかしどう書けばいいのかという難題にも同時に直面しています。
浜田さん、こんにちは。
分かります。敬意の足りない若者と一緒に仕事をするのは疲れますよね。
そのため、浜田さんのご経験にあるフロントデザインを売りにしてバックエンドまで対応していく (独学で) という手はいかがでしょうか。
雇用されるのは嫌ですが、浜田さんくらい頑張る人なら、軽くネットワークの基礎だけ勉強してヘルプデスク、テクニカルサポートや保守運用に手を出すのもありだと思います。
是非「ブログラミングや IT の世界で登りつめる成功ブログ」を書いてもらいたいです。
コードは見やすさも大切ですが、とりあえず動けばいいのではないでしょうか。わたしなんてただのコピペエンジニアなのに偉そうにつらつらとスイマセン。m(__)m
デプロイ頑張って下さい\(^o^)/
保守的な仕事でもいいからやりたいですね。
ブログラミングや IT の世界で登りつめる成功ブログは面白そうだと思います。とりあえず動く、見やすさは後からでいい。わかりました。エンジニアだったら、コピペでも素晴らしいと思いますよ。コピペするだけでも初心者には難しいことも多いですから。
デプロイできなければ全ては水泡に帰す。今はそんな感じです。
『赤羽卓也』としてはもう出てこないつもりなのな。せっかく個人特定したから、ヤツが投稿するごとに、小出しに情報出していこうと思ったのに。つまらん