ドットインストールJavaScriptプログラミング地獄
ドットインストールでJavaScriptの勉強をしている。毎日やっている。
ドットインストールJavaScriptプログラミング地獄
前に進んでいるようで進んでいないのか、0.1歩ずつ前進しているのかは自分でもわからない。今JavaScriptの勉強と並行してやっているPythonのDjangoで作る掲示板の作成は0.1歩ずつ進んでいる感じがする。ドットインストールで勉強しているのはJavaScript。いろいろと試行錯誤している。いいねボタンの実装がしたいと思っている。画面遷移するいいねボタンは実装できたけど、ボタンを押すと画面遷移してしまうので実用的ではない。しかしながら、とんとん拍子にうまくは行かない。エラーが出まくりでうまくいかない。まるで私の人生のようにうまいかない。しかしながら、このブログのコメント欄に応援メッセージやアドバイスが来て大変助かっている。
38年間、日の目を見ることなく金運に見放された人生だった。30代後半になり、いよいよサラリーマン生活がきつくなり、どうしたものかと思い悩んだ末、33才頃から本格的に始めていたプログラミングを本気でやろうと決意した。しかし仕事をしなければ食って行けない状態だった私は流れ流れて、今現在、沖縄のとある田舎町にはてなブログで知り合ったアイコさんを伝って移住したのだった。沖縄でのゆとりある生活で週3日のアルバイト以外はすべてプログラミングに全振りできる環境を得た。
初めはPythonから始め、PythonのフレームワークDjangoを学び、あいだにPHPやLinux、Docker、などの勉強に励んだ。今はJavaScriptの勉強に精を出す。地獄とは言いながらそれほど苦しいわけではないが、この先どうなるのだろうかという漠然とした不安があるのだ。もしかしたらこのままプログラミングを勉強し続けてもうだつが上がらないんじゃないだろうかとか、稼げないことには変わらないんじゃないだろうかとか、そういう不安に苛まれるのだ。プログラミングはただ勉強すればいいというものではない、結果を出さなければ意味がないのだ。男にとって何も結果を出さない人生ほど屈辱的な人生はないのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません