台風直撃でもバイトを休めない日本

私のバイトはホテルの客室清掃だ。

スポンサーリンク

台風直撃でもバイトを休めない日本

ホテルは台風でも地震でも泊まっているお客がいる。宿泊客がいるということは清掃をしなければならない。ホテル側の言い分では台風で電車やバスが止まった場合、タクシーで出社するようにと言われた。バイトのおばさんに聞くと、沖縄のタクシーは台風直撃の場合、多くは運休しているらしかった。沖縄は車社会なので自分で運転して来るか、誰かに送ってもらうしかない。たかだか時給800円のバイトで台風なのにびしょ濡れになりながら、危険と隣り合わせで出勤しなければならないとは、本部(本社)はバイトを何だと思っているかと問いたい。正社員ならともかく、バイトは台風なら休ませるべきだ。

 

もはや台風バイト休めない問題はホテルの清掃バイトに限った問題ではない。もっとグローバルな問題なのだ。日本人の真面目気質を良いことに社長は従業員をコマのように扱う。社長などロクな人間じゃない。従業員よりも利益優先。そんな社長は即座にバイトからやり直すべきだ。自分が台風の日に出勤して好きなだけ働けばいい。

 

日本人は真面目過ぎる。台風や災害時は安全のためバイトは休みにする。コンビニも休めばいい。経営者は末端の従業員のことなどこれっぽちも考えていない。本当に大事な人だったら、飛んできた看板や枝でケガをする危険があるのに出勤させないでしょう。企業のトップ連中は善人の顔した悪魔なのだ。金が人を変えるのか、それとも元々そういう性格の人間が経営者になるのか。いい加減にしろ冷酷で残忍な経営者たち。