paizaのLinux入門をやった
基本は大事。特にLinux(リナックス)は成果物を作る上で欠かせない技術だ。
paizaのLinux入門をやった
https://paiza.jp/works/linux/primer
コマンドプロンプトの黒い画面をいじった。恐ろしく退屈な作業だった。地味な作業の連続だった。やってみて思ったが、Linuxについてはそれほど突っ込んで学習する必要もないのではないかと思った。Vimの使い方や基本的なことが分かっていれば、あとはネット検索すればいいと思う。いつ使うのかわからない技術を学んだところで使わなければすぐに忘れてしまうからだ。ただ私は基本を一通りやらなければ気が済まない質なので文句を言いながらでもやってしまったということだ。
動画共有投稿サイトもあらかた仕上がった。残る問題は不具合が4つあることだ。でも機能としては使えないこともない。まずはアップしてみて、他の分野の勉強をしながら解消できそうならするといった感じで行こうと思う。
どうしてもわからない部分は誰かに教えてもらいたい。教えてもらいたいけどどこで聞けばいいのかわからない。そんな感じだ。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません