できるイラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBAを学ぶ
エクセルのプログラミング言語VBAを学んだ。
できるイラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBAを学ぶ

できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA (できるイラストで学ぶシリーズ)
昔からVBAという名前だけ知っていた、どこかで聞いたことがあった。この前、本屋に行ったときについ気になってしまい、プログラミングの勉強がてらVBAを学んでみようと思いkindleで購入してみた。読みながらコードを書いていくと特に難しい部分もなく最後まで読み通すことができた。プログラミングを覚えるというより、本に書いてある文章を理解する、読解力の方が必要だった。プログラミング初心者には難しく思えるかもしれないが、ある程度他の言語を学んで書けるレベルの人なら、軽くマスターしてしまうと思った。ただし本書にも書かれてあったが、VBAは奥が深く、まだまだ入門書を1冊読んだ程度ではわからないことも多いようだった。
そもそも私がプログラミングに興味を持つきっかけになったのはExcelだったので、久しぶりにExcelを触って懐かしい気持ちになった。この基礎をベースにすれば、あとはわからないところをネット検索しながらコードを書けば、よっぽど難しいマクロでなければ、Excelで自動化する処理を書くことができるように感じた。
今後、使うことのないスキルかもしれないが、覚えておいて損のないスキルだと思った。それとアイコさんが会社でマクロを使って自動化している作業があるようで、そのマクロを作った人が辞めてしまったらしく、今後マクロに不具合が出た場合、対処できる人がいないと言っていたから、もしかしたら私にできることがあるのかもしれないとも思っている。何をたかだか入門書1冊読んでできる気になっているんだと思われるかもしれないが、VBAに関してそこそこできると思わせてくれるくらい、濃い内容の本だったということである。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません