半年間、毎日プログラミングの勉強をした。その集大成ともいえるWebアプリを開発できそうになった
そのアプリとは掲示板である。何だそんなものかと、落胆するにはまだ早い。それなりの機能を備えた掲示板だからだ。
半年間、毎日プログラミングの勉強をした。その集大成ともいえるWebアプリを開発できそうになった

できそうと言っていても、もう本番環境にアップロード済みで動作も問題なさそうなのだ。ただもう少し最終的な手入れをしたいと思い、URLは伏せてある。今回のアプリはPHPとMySQLとAjaxを使って作成した。オブジェクト指向がイマイチ理解できていない私はもちろんオブジェクト指向などは使わずに作成した。プログラム自体、それほど長いコードではないので使うまでもないのである。
今日は最後に残しておいたいいねボタンをAjaxを使って実装した。苦労した点はそのAjaxと、SQL言語だった。投稿記事のランキングを作成するに当たって、SQL言語を使って並び替えをした。SQL言語はお馴染みのpaiza(SQL入門編)で勉強した。結構頭を使わなくては解けない演習問題ばかりで苦労した。アプリを作った後は程よい達成感を味わったがそれよりもどっとした疲労感が勝った。
何よりも最大の心配事であった、Ajaxによる非同期処理(いいねボタン)の設置に2日かかったが、最後にはできて本当に良かったと思う。SQL言語の並び替え処理も2日かかった。ただ並び替えるだけなら良かったが、今回は月ごとに自動集計しているので実装するのに手間どった。明日は最後の仕上げとしてファビコンを作って最終チェックをしたいと思う。身体は疲れていないのに頭だけが疲労している感じで、毎日コードを書いているプログラマーの人はきっと大変なんだろうなと感じた。コードを書いていると結構地味な作業が多いのだ。
本番リリースするに当たり一番課題になるのはやはりセキュリティ対策だと思われる。今回は私の知り得る限りのセキュリティ対策を施したつもりだ。今回アプリを作る言語に選んだPHPは、レンタルサーバーで動くアプリが作れるので経済的に負担がないのが最大の利点なのだ。
都会の似合う金のかかる美女よりも、その実どこにでもいそうな素朴な雰囲気の田舎娘の方が、案外いい女だったりすることがよくあるものだ。素直で誰に対しても優しい女。PHPはそんな優しい田舎娘のような言語なのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
こんばんわ(^▽^)
いつも楽しく拝見しております(⌒∇⌒)
WEBアプリの開発、いいですね~(* ´ ∇ ` *)
就職活動する時にポートフォリオになりますよ。
システム開発系の就職活動には、ポートフォリオがあった方が絶対に捗りますからね。
浜田さんには本当にアイコさんのような母の優しい女性が必要だったと思います。
ご結婚さえて生活も安定されて、本当にいいことづくめですね。
沖縄は、昔から女性が働いて家計を支え、男性が遊び暮らすという文化がありました。
浜田さんの現在の成功は、沖縄でしかあり得なかったと思います。
それにアイコさんにはとある御持病があり、あの御持病があると、実は患者さんのうちほとんどは結婚がなくなります。
アイコさんと同じ疾患の患者さんは、結婚できる確率が10人に1人以下なのは間違いありません。
既婚の方が発症されることも多いですが、ほぼほぼ離婚です。
アイコさんと同じ疾患の患者さんの既婚率は6~10%ぐらいです。
アイコさんと同じ疾患の患者さんが100人いれば、結婚しているか、できるのは6~10人。
後の90~94人は結婚できないんです。
ないわけではないが、極めて珍しいことです。
アイコさんと同じ疾患の患者さんの中で、それを公表するか胸の中にしまっておくかは別として、結婚を希望している人は少なくありません。
しかしほぼほぼ結婚できないので、人生から結婚に関するプランを削除しても何ら問題はありません。
どれほど希望したところでないものはありません。
中途半端に恋愛や結婚を希望していると、ブレたり振り回されたり傷ついたりします。
アイコさんと同じ疾患の患者さんの友人はたくさんおりますが、見ていると中途半端に恋愛や結婚を希望せず、割り切って人生から結婚に関するプランを削除し、別のことに注力してる人の方が客観的には良い人生になっています。
ただし、年を重ねるごとに確実に1人ぼっちにはなっていってますけどね・・・。
原因は不明ですが、恋愛や結婚を希望している(諦めない)人の方が、なかなか軽快せず、再発・再入退院を繰り返しています(あくまで全体的な傾向です)。
そんな中でアイコさんがご結婚できたんです! ものすごい勝ち組です!!
「やはりご縁はあるものだ」と感心しきりです。
アイコさんを拝見して、「何事も達成するには、やはり諦めないことなのだ」と心から思いました。
決め手は確かにウィークポイント(御持病)はあるけど、他者を支えられる優しさと逞しさなんだろうなぁと思います。
アイコさんと同じ疾患の患者さんが、働くことも結婚することもできないことが多い中、アイコさんはアイコさんと同じ疾患の患者さんの中で、確実に超絶勝ち組のスーパーエリートと言えます。
何よりも大切なことは、愛するアイコさんとの愛を深めること(◜◡◝)
これからも、愛し愛される幸せ生活を満喫されてくださいね(^▽^)
ぽぽろんさん、こんばんは。
ポートフォリオはあった方がいいのでそれも踏まえて作りました。
沖縄は私の出身地の高知県に似た雰囲気があります。気候も風土も似ています。だからというわけではありませんが、暮らしやすさはどの県よりも群を抜いていると思います。
統合失調症に関しては私なりに本などで調べましたが、案ずるに値しない病気だと思いました。それよりもヒステリックだったり、サイコパスだったり、サディストだったりする方がよっぽど悪影響があります。統合失調症の場合は薬さえ飲んでいれば健常者と変わりません。
統合失調症の人が結婚できないのは、ただ単に偏見が強いだけだと思います。子どもに遺伝することもありません。ですが、やはり結婚となると、人はできるだけ病気のない人を選びたがります。病気よりももっと気に掛けることはあるんですが、人間はわかりやすい基準にばかり目がいってしまう傾向があると感じます。
病気のことを知れば恐るるに足りずなんです。私としてはまずはアイコさんに面倒を見てもらった生活費を返していこうと思っています。まずはそこからです。
コメントありがとうございました。
浜田、人生順調だな。
それでいい!
おめでとう