PHPとMySQLで掲示板を作った
作った掲示板アプリは全部で4つ。どれも機能は同じでそれぞれ特色を出し、名前と色を変えた。
PHPとMySQLで掲示板を作った

デザインはさておき、プログラミング初心者が作るには今回とてもいい勉強になったと思う。今回はWebフレームワークを使わずに、PHPとMySQLとAjaxで作り上げた。最後の調整に手間取ったが、ある程度の掲示板としての機能は勉強しながら1週間でできあがった。その他、ブラウザ間のCSS調整で3日かかった。フレームワークを使った方が早いように思うが、何せ格安レンタルサーバーで動かせるものとなると、必然的にPHPを選ぶ他なかった。
今回苦労した点は3つ、SafariなどiosとWindowsブラウザIEでCSSが一部崩れたこと、いいねボタンを作る際のJavaScriptによるAjax、MySQLのSQL文での集計表示だった。PHPで実装した部分についてはそれほどハマらずに済んだので運が良かったと思う。運が悪いと普通にカンマをつけ忘れただけとか、単なるタイプミスで半日、試行錯誤しなくてはならないこともあるからだ。
半年以上プログラミングを毎日勉強してきて、今さらPHPで掲示板かよと思われるかもしれないが、侮るなかれ、一からフレームワークなしにアプリ作り上げることで知らなかったことや、勉強になったことが本当に多かった。ただ心残りなことはアプリ内検索機能についてだ。プログラムが思ったような挙動になっていないのだ。検索できるタイトルと検索できないタイトルがあるのだ。原因を調べ、いろいろと試してみたが解決には至っていない。非常に残念ではあるが、今後の課題としておこうと思う。検索が完全にできないわけではないので妥協した感じだ。
話が長くなったができた掲示板のURLを載せておきたいと思う。暇なときにでも触ってもらえたらうれしい。ログイン機能は実装していないので誰でも書き込める仕様にしてある。一応できるかぎりのセキュリティ対策も施したつもりだ。もしかしたらまだ不具合などあるかもしれないが、その時は遠慮なく指摘してほしい。今回は本当に勉強になったと心から思う。今はただ勉強できる環境に感謝したい。
1、あつまれどうぶつ森というゲームの雑談掲示板
あつまれどうぶつ森雑談掲示板2、何でも質問掲示板
はてなちゃんねる3、心の闇を吐き出す掲示板
心の闇ちゃんねる4、匿名掲示板
コメントはこちら
コメント一覧
昔は、フレームワークなんて言う便利なものが無かったので、皆手作業で掲示板とか作ってましたが、
ゼロから自分で全部作ると凄く勉強にはなりますよね。
そういう知識は、フレームワーク使う場合だったり、細かいカスタマイズをするうえで、役に立ったり。
Telnetアプリを自作してみたりして、ネットワーク上を流れるパケット情報を読んだりすると更に理解が深まると思います。
目に見えないヘッダー情報をいじる必要があったりするケースもなくはないですから。
昔、ハッカーに憧れてた時期があって、そういう余計な知識を詰め込み過ぎた時期がありましたが、
そういう雑学的な知識が、実務で他の人と差別化できたりして、誰も作れないようなソフトを作って、
周囲に評価されるみたいなことがあったりしました。
浜田さんは、職業訓練高とか行かず、IT職について
現場で勉強しながら仕事した方が良いじゃないかと思ったりします。
kazuさんは、いろんな経験を積まれているんですね。そういう雑学的な知識は私にはないので尊敬します。誰も作れないようなソフトって、どんなソフトなのか気になります。説明されても私の方で理解できないかもしれませんが…。
職業訓練校に行く意味はないのかも知れません。ですが私を雇ってくれる企業がないだけにしょうがない選択肢だと思っています。40近くて未経験ではどこも雇ってはくれません。職業訓練校を出れば、もしかしたら可能性もあるかもしれないというだけです。無理なら趣味の一つとしてアプリ制作をやっていきたいと思っています。
こんばんわ(^▽^)
いつも楽しく拝見しております。
私は浜田さんはぜひぜひ職業訓練校に行かれるべきだと思います。
非常に大きな意味があります。
少なくとも月額10万円の職業訓練受講給付金がもらえるではありませんか!
ぶっちゃけ40手前未経験ではプログラマーやSEでの就業は極めて困難だと思います。
全ての業種の全ての職種が40手前未経験の人を拒否しているわけではなく、システム関係が40手前未経験の人をあまり好ましく思っていない業種らしいのです。
40手前未経験でも全然大丈夫でむしろ若いぐらいの業種は他にもありますが、40手前未経験を積極採用の業種に浜田さんが向いていらっしゃらないだけなのです(浜田さんの過去のご投稿から)。
40すぎ、50歳代になってもプログラマーやSEとしてバリバリ活躍している人は、当然もっと若いうちから継続して活躍されており、40ぐらいからはじめたわけでありません。
開発チームのメンバーがそんな人をチームに入れたくない場合もあるそうです。
それでもどうしてもということであれば、フリーランスの道があるそうです。
しかし人生何が起こるかわからないので、浜田さんのことを気に入ってくれる会社があれば、雇用してもらえるかもしれません。
私的には浜田さんが40手前未経験なので、プログラマー1本で行くには厳しく、ある程度大きな会社のシステム管理とかで就職できればいいなぁとは思います(わりと未経験採用が多い)。
また就職が不可能でもフリーランスで大当たりするかもしれません。
職業訓練校卒業後の進路が不確定の今、月額10万円の職業訓練受講給付金は極めて重要です。
月額10万円の職業訓練受講給付金の重要性を認識していただいた今、月額10万円の職業訓練受講給付金のためにぜひぜひ頑張っていただきたいと思います。
ぽぽろんさん、コメントありがとうございます。
そうです。職業訓練受講給付金の10万円は助かります。
手に職のない40代は、どの道に進んでも厳しいと思うので、運が良ければラッキーなこともあるかもしれないという楽観的な考えでいきたいと思います。もしダメでもパソコンを使わない業種はないので潰しも効くかなと思っています。