Webアプリ無料作成コミュニティはじめました
今すぐアプリを作りたい方、自分で作ってみたい方、できるだけお金を使わずに何かを作りたい方いましたらご相談ください。具体的に作りたいものはなくても、コミュニティなので気楽な感じで参加で大丈夫です。
Webアプリ無料作成コミュニティはじめました

こんなサイトを作りたいと自分の作りたいものを明確に想像できる人は少ないと思います。それよりも具体的な作り方の大まかな手順を知りたい。大まかな部分ではなく、もっと踏み込んだプログラムの書き方を知りたいなど、無料でお伝えすることができればと思っています。
私の考える具体的なプログラミング無料相談コミュニティでは、動画投稿サイト、スレッド画像掲示板、各種お店サイトをほぼほぼ無料で作れる方法をお伝えできればと思います。実際にこれらのWebアプリを業者に頼めば数万円はかかりますし、WordPressも無料のものはなく、数万円の有料テンプレートしかありません。でもこれらのアプリは個人レベルで十分作れるレベルですから無駄にお金を払う必要はないと思います。
新型コロナの影響で、恐らくこれから1年以上はワクチンができるまで自粛生活が続くことが予想されます。私のできる範囲内でお答えできることがあれば、無償で提供できる情報があればと思います。そんな情報交換会として使ってもらってもいいと思います。独学素人に何ができるんだと思う方もいると思いますが、プロにはできないことが素人にはあると思います。私としても情報交換会があれば学びの場になりますし、そういった無料の集まり自体が、今は日本にないためこのような形ではじめてみました。具体的にはツイッターのDM、コメント欄にてコメントもらえればZoomを通じて対応したいと思います。
コメントはこちら
コメント一覧
ちょっと、ブログ記事とは内容がずれるかもですが、
以前ここで紹介した手作りで作ってる絵画系の作品を紹介・販売するECサイトを
半分趣味も兼ねて作ろうかと思ってるのですが、
今何かと忙しく時間がないので、浜田さんにお願いしようかと思っています。
料金は、余り多くないですがお支払いする予定です。
ワードプレスなどを使えばそんなに手間をかけずにできるとは思うので、自分で作ってしまうかもしれませんが。。
もしかしたら声をかけえるかもしれないので、一応連絡だけしておきます。m(_ _)m
kazuさん、ECサイトいいですね!
私もECサイト作りたいと思って、某学習サービスでDjangoの教材があったので作ったのですが「決済機能に関しては自分で調べて作成してください」となっていて、放置していました。結果、今の私の知識ではECサイトのカートに入れるなどの大枠は作れても決済システムは作れません。できれば私も決済システムの構築の具体的な手順を知りたいです。ネットで調べてもわかりやすく説明してくれているサイトはありませんでした(決済システムは、コレを使えばいいとかいうのはありましたけど、コレの具体的な組み込み方がわかりません)。
返事ありがとうございます。
コメントするのに、いつも返信を見てなくて申し訳ないです。
決済に関しては、ネットショップのBASEへ飛ばして、その決済システムを利用するのを考えています。
BASEのサイト
https://thebase.in/
なので、決済方法に関しては特に気にしなくても大丈夫です。
注文ボタンなどをクリックしたら、BASEの商品ページへ飛ばす、若しくはPOST or GETメソッドでBASEへカートへ追加までやるなど。
専用サイトと、BASEサイトの2つを同時に作る感じです。
BASEの方は僕が作る予定です。
希望としては、コードを分かりやすい形で作ってもらえたら、僕の方で、後々、コードを改造するかもなので更に助かります。
テンプレートなど使ってもらって構わないので、ある程度のクオリティの物は作ってもらえたらとは思っています。
前にアダルトサイト?のサンプルを作られてたと思うのですが、あの程度のクオリティで構いません。
忙しくて時間がなければ、お願いするかもです。
なるほど、そういったやり方があるんですね。わかりました。
それだけならフレームワークを使わずにPHPだけで大丈夫そうですね。
でも仰るように素早く作るにはWordPressの無料テンプレートが良さそうですね。WordPressならサーバーに上げるだけなので、私がしゃしゃり出る幕はなさそうです。ECサイトのデモもありましたので、よかったら見てみてください。
http://themes.kadencethemes.com/virtue/shop/
ECサイトのデモを拝見しましたが、良い感じですね。
こういうのでOKです。
WordPress+テンプレでそこそこの物はできると思いますが、文面だったり色々作りこんでいくと、それなりに手間がかかると思うので、もしお願いする場合、Twitterの方に、直接メッセージで連絡します。
あと、余談ですが、将来的に、イラストデータ作成(拡張子、ai、EPS のベクターデータ)の外注化も考えてるので、確か奥様がイラストなど作られてたと思うのですが、もし仕事をお願いできそうなら頼むかもしれません。
kazuさん、わかりました。
面倒な作業や何かお手伝いできることがあれば、尽力させてもらえたらいいなと思います。イラスト関係もできることは多いと思いますので機会があればよろしくお願いします。