美人が死んだら話題になる。ブスが死んでも話題にすらならない
現実は矛盾に満ち満ちている。
美人が死んだら話題になる。ブスが死んでも話題にすらならない
これは男にも同じことが当てはまる。日本の自殺者数は2万人以上いる。その中のどこぞの中年おやじが死んだとしても話題にすらならない。たとえ死んだ理由が誹謗中傷だったとしてもだ。
若い美人は注目を集める。私もとある人物から執拗に誹謗中傷を受けたことがある。私の場合は、キチガイにはキチガイをということで、目には目を歯には歯を戦法を使い、事なきを得た。しかし私も言葉の暴力に一時、精神を病みそうになった。しかし何とか踏みとどまった。理由は、負けるな!ガンバレ!などの激励の言葉を頂いたからだ。そのコメントを書き込んでくれた方には感謝しかない。
さて、現実は私のような幸運な者ばかりではない。何度も言うが日本の自殺者数は2万人以上である。その99%以上は悲しいことに話題にすらならない。自殺者の内訳を調べると7割以上が男性で自殺の理由は、健康問題が30%、家庭問題が25%、仕事問題が30%、男女問題が5%となっている。

自殺の問題を解決するにはお金を与えることが一番の特効薬。これらの自殺理由から考えても、結局のところ金がないことから端を発している問題だからだ。
私は他人にブスといえる身分ではないが、ブスがいくら死んでも犬死にである。だから図太く生きることが必要だ。すべてではないが世の中は一部の美男美女で成り立っている部分がある。私も苦虫を噛んだことがある。美人は生きているだけで、ブスよりも3000万円以上得をするというデータもある。ネットでもブスに対して人は冷たい。現実の世界ではもっと冷たい。男など美人とブスとで態度があからさまに違う。扱いがまるで違う。ブスには人権すらないような感じもする。社会ではこのようなことが公然と行われている。人生には平等などという言葉はないのである。
コメントはこちら
コメント一覧
こんばんわ(* ´ ∇ ` *)
いつも楽しく拝見させていただいております。
女性の容姿にこだわりがおありなんですね。
実は男性はかなり年齢が高くなっても、まだまだ女性は見た目で判断するそうです。
私が知っているのはMAX55歳で、55歳になっても女性の見た目が10割だった男性を知っています。
見た目がいいだけの女性に散々騙されまくり、人生を損しているような方でした。
若いころは誰しも見た目が10割だと思うのですが、浜田さんももう39歳で来年には40歳になるわけですし、女性に対する評価のあり方を考えてみられればいかがでしょう?
浜田さんご自身は、知的能力も高く、ご苦労されてきたわりには性格に大きなゆがみもない方で、普通に高校を卒業されて大学に行っていれば、人並み以上の人生を歩めた可能性が高いと思います。
こんなことを言っても自己肯定感が低い浜田さんのことだから「自分なんて・・・」とご謙遜されると思いますけども。
それなのに、こういう一部の考え方が「ん?」と思ってしまってひっかかる点なんですよね。
今まで浜田さんの人生は、生きていくこと、食べていくことに必死な人生でした。
職と転々と変えても決して長続きせず、いつもお金のことで頭がいっぱいだったと思います。
でもこれからは違います。
優しくて頼りがいのある奥様が養ってくれます。
もう浜田さんはお金のことに必死になる必要がありません。
まぁ、離婚の可能性は私は高いと思っていて、浜田さんも自己投資に余念がないわけですけども。
何が言いたいと言いますと、お金のことに汲々としなくてよくなってホッとすると、本当の浜田さんらしさが出てくると思うんです。
お金に困っているうちは誰しもガツガツとしていますが、余裕が出てくると本来のその人らしさが出てくるんです。
私もそうだったんです。
いつもいつも必死な人生で、ここ数年でやっとこさ安定しはじめて、ようやく私は私を知ることができたんです。
私が何が好きだったのか、私は本当はどういう人間だったのか、安定して初めてよくわかりました。
必死なうちってそれどころじゃなくて、好みよりも生きることを優先しなければならないので。
そしてうまくいかないことの連続で、自分自身を過少評価していたこともわかりました。
私は私が思う以上にもっともっと優秀な人間だったんです。
これから浜田さんは浜田さんらしさを知ることになると思います。
もしかしたら今の落ち着いた暮らしはそのうちに破綻するかもしれない。
でも束の間だけでも、安定した暮らしを楽しんでくださいね(*´ᴗ`*)♪
私もそうしています。
幸せだった記憶は、きっと後に続く人生の励みになると思います。
ぽぽろんさん、ありがとうございます。
ぽぽろんさんの分析力の高さにはいつも驚かされます。お金の呪縛から解放されたとき、初めて人は人になれるのだと思いました。人間には安定が必要だということですね。
破滅、再生、破滅。そんな人生を楽しみたいと思います。