職業訓練校でおしゃべりロボットを作ることになった
今週から各班ごとのグループに分かれて、それぞれに要件定義をし、実際に製品として売り出す想定をしてから、組込みシステムを開発することになった。
職業訓練校でおしゃべりロボットを作ることになった

画像はイメージである。
紆余曲折あり、チームでの話し合いの結果、会話のできるおしゃべりロボットを作ることが決まった。技術的に作れるかどうかはさておいて、面白そうな試みであることには違いない。
あと作るシステムには関係ないことだが、各班5人ずつに分かれて、全部で4グループに分かれることになったのだが、残念なことに私たちのチームだけ女子が一人もいなかった。他の班は1人、2人女子が混ざっているのに、なぜか私たちのチームは男5人なのだ。しかも年齢層が一番高い。私はチーム編成の仕方に異議申し立てをしたかったが、止めておいた。
「なぜあそこのチームは女子が2人もいて、私たちのチームは男子5人なんですか?」私は言葉を飲み込んだ。言ったところで何になる。戦いとは始まる前に終わっているものなのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
小学生みたいで楽しそうですね!
匿名さん、本当に小学生みたいですよね。
おまえは、実の親にも嫌われて、こんなところでなにをやってる?
親孝行しろよ、