Javaを使った受託開発企業に就職できそうな感じがする

苦節1年。職業訓練も残すところあと数か月。来月、再来月には就職活動を開始しなければならない。

スポンサーリンク

Javaを使った受託開発企業に就職できそうな感じがする

今、職業訓練校でJavaを習っている。思いのほかJavaが楽しいので、Javaを使った企業に就職できればいいなと思っていた。合同企業説明会に参加したときに、私のような40近い年齢で業界未経験でも雇ってくれそうな会社があった。できればそこに勤めたいなと思ったので、今度折を見て、先生に相談してみたいと思っている。その会社は研修期間も3ヵ月あってゆっくりとプログラミングの勉強もできる。とくにJavaがこんなに面白かったのかと最近気づいたので渡りに船である。本当ならすぐにでも面接を受けたいところだが、来月から始まるAndroidプログラミングの授業は受けておきたいと思っているので、最短でも9月からの勤務になると思う。40才を前にしてエンジニアへの道をスタートさせることができれば、1年間プログラミングを独学してきた身としては望外の喜びである。