EC-CUBEで作ったショッピングサイトがほぼ完成しました
ひと通りカスタマイズが完了した。あとは決済システム業者に連絡して決済システムを導入すれば完成である。
EC-CUBEで作ったショッピングサイトがほぼ完成しました
EC-CUBEはカスタマイズが難しいと言われている。恐縮だが私が今回2、3日触った感触では言うほど難しいものではないと思った。とは言え、作業中エラーで何度か悩まされた。一時は絶望しかけたが結果的にうまくいったので良かった。サイト自体は何の変哲もないどこにでもあるECサイト。私が本来作りたかったサイトはCtoCマッチングサイト、メルカリのようなフリマサイトのようなもの。しかし作ってみてわかったことは、EC-CUBEではフリマサイトは作れないという事実だった。仕方なくフリマサイトは今回のEC-CUBEではあきらめ、次回に持ち越しとなった。
調べてみるとフリマサイトはマレントと呼ばれるCMSを使えば3万円で作れるようだった。ただマレントでは自分の思った通りにカスタマイズできないし月々お金がかかる。そこまでして何かやりたい商売があるわけではないので業者を頼るのはやめた。
EC-CUBEのカスタマイズをする上で参考になったのは以下の3つ。
EC-CUBE4 Bootstrap4対応 無料テンプレートを作りました
一番参考になったのはやはりYoutube動画だった。あとEC-CUBEカスタマイズで参考になると言われているPHPフレームワークSymfonyの本をAmazonで注文したが、読む前にカスタマイズが完了してしまった。今後、ショッピングサイト制作やEC-CUBEカスタマイズの仕事があれば熟読してみたいと思う。
コメントはこちら
コメント一覧
じんせいつんでるのに、なんでがんばってるの?アホなの?きみ。
???????
人生むだなんだよ、お前は。
豚みたいな嫁とたのしんでよ。