ゲーム制作は面白い
今日は一日中、Unityでゲームを作っていた。無職は金はないが時間だけはある。言わずもがな、何事も学んだらすぐにアウトプットすることが一番身につく。
もくじ
ゲーム制作は面白い
最近始めたUnityでゲーム作り。基礎は学んだはずなので、音ゲーを作ろうといざやってみたら、ぜんぜんできなかった。
学校やチュートリアルでも同じで、習ったことのある問題なら誰でも解けるが、やったことのない問題は試行錯誤しなければ解くことができない。私はネットで調べながらやってみた。ドットインストールの講座が無料だったので参考にしたりした。Unityのリファレンスも見てみたが訳が分からなかった。
そんな感じで試行錯誤しながら音ゲーを作っている。最初はYouTubeの動画を参考にしていたが、途中からわからなくなってしまったのであきらめた。いきなり挫折しそうになったが、何とか一歩ずつ現在進行形で踏ん張っているところだ。ゲームに限らず、何事も壁にぶつかることがある。そんなときはいつも投げ出したくなるが、大概の問題は粘り強く取り組めば何とかなるものだ。ただし踏ん張り過ぎると痔になる場合もあるので注意が必要(笑)。今はわからないことだらけだが、ゲーム制作はそこそこ面白いと思った。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません