希望の二文字が見えない
仕事なんて選ばなければ何でもある。そんな言葉ばかりが頭をよぎる。本当に希望はあるのかと、思う。
希望の二文字が見えない
金がなくなってくると夫婦のいさかいは増えてくるものだ。金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもので、金がなくなると途端にイライラして口喧嘩が増える。来年で40歳になる。これからの人生は今よりももっと惨めなものになるかもしれない。そんなことを考えると嫌でも気が滅入ってくる。江戸時代は平均寿命が32~44歳だと聞いた。私も江戸時代に生まれていたら死んでいる年齢に差し掛かっている。というか死んでいるだろう。現代は長生きすぎる。早く安楽死制度を望むが、そうすると日本人が半減してしまい中国に乗っ取られてしまう。だからどうしても安楽死を認めるわけにはいかない。大人の事情。くだらない理由。就職できない。でも犯罪に走る勇気もない。希望が見えない。しし座流星群?そんなことはどうでもいい。ああああああ。神様。どうか、お助けくださいませ。どうか希望の光を照らしてくださいませ。
コメントはこちら
コメント一覧
あれ?別の記事で「好きなことをして生きてきたから仕方ない」とコメントしていたのに。
こちらの記事では金の切れ目が縁の切れ目、神様~と現状を嘆いていて、おどろきました。
好きなことをして生きる!プログラマー以外は働きたくないと無職の道を選んだのは誰でもない、浜田さんご自身なのに。嘆くのは間違いですよ。堂々と「働かない!好きなことをして生きていく!イヤなことしない!だから入ってくるお金も無くて当たり前!」と受け入れてるとばかり思っていました。驚きです。
ご自身の行動に覚悟をもって生きているとばかり思ってたら、そうでもないですね。
コマさんへ、理想と現実ですね。あくまでブログはそのときの感情で書いていますので、矛盾が生じているのです。覚悟だけで生きていくのは困難です。
病気・ケガもしてなくて特別に働けない理由はないのに、無職でいる浜田さん。
そんな浜田さんの妻は統合失調症もちでもフルタイムで働いている。障害者枠ではなく健常者と同じ扱いで働いている。その妻の収入1馬力で2人分の生活をまかなっている現状。
奥様に感謝してますか?「痩せない」と責めたり「病院代が高い。無駄遣いするな」と当たるのは間違いで、浜田さんより奥様が現状を嘆きたいかも?
だってアイコさんは十分働いてる。これ以上アイコさん一人に努力させるのは残酷なことです。
浜田さんが現状をどしっとかまえて受け入れられず、神様~と嘆くくらいなら。働いて2馬力で2人分の生活を支えていくしかないです
コマさんへ、全くその通りです。
ただ私は病名がないだけで社会不適合者であることは、今までの人生を振り返って見ても間違いないと思います。それにアイコさんは仕事がそれほど苦ではなく、やりたいから働いていると言っています。私も働きたいのですが、仕事がない状態です。応募しても面接にすら進めません。こんなことは30代前半のときはありませんでした。40歳になると就職することが困難になっているのです。
てっきり浜田さんは「好きなことをして生きる!イヤなことしない!だからお金なくても構わない」と覚悟をもって生きているとばかり思ってました。
自分で無職を選んで「神様~」と嘆いてもお金は降ってきません。
無職でも2年ほど生活できたのはアイコさんのおかげです。無職でも結婚してくれたアイコさんこそ神様ですよ。屋根の下、あったかい布団で安心して眠れるのも、お酒を飲めるのも誰のおかげか?
ふつう、無職の人は2年間もそんな生活できません。現状を嘆くまえに、「これまで」を感謝して「これから」をどうするか。
考えるだけ・口先だけならこれまでと同じ。行動するしかないです!
コマさんへ、感謝はしています。
普通の無職で実家暮らしなら、私と同じような生活をしている人もいると思います。
本当は誰もそんな生活がしたくてしているわけではなく、皆、自分の稼ぎで生活したい。でもできない。普通に仕事して普通に生活できる人がうらやましいです。
・コメントについて
原因はわかりませんがブログの承認システムの引っかかってしまい、コメントが非表示になっていました。今、認証しましたので表示できるようになりました。今後もコメントがすぐに表示されない場合は、しばらく待っていただくと表示されるようになると思います。ご理解願います。
アイコを愛してるんだったら、風俗の呼び込みでもなんでもしろよ!
それでも男か!金玉ついてんのか!
匿名さんへ、風俗の呼び込みの仕事があればやりたいです。でもないんです。ないものはできません。もしも、まとまった資金が自分にあればそういったお店やりたいくらいです。
ハマダさん。こんにちは。
私も人生で無職であった期間は20代後半に半年ほどありました。年齢が若かったのであまり苦労しませんでしたが、40代だと悲観されるのもなんとなく想像できます。
「プログラミング」という武器をお持ちなのですから、なんとか生かしてご自身で食べていかれるほうが幸せなのかなと思います。私は仕事柄、地方ですが「社長」と呼ばれる人と付き合いがあります。皆さん、結構、はみ出し者が多いです。お勤めができない、我儘な変わり者が多い印象です。会社に勤められないから起業したみたいな人も多い。
就職をゴールとすると苦しいので、まずは小さな商い(生業:なりわい)を作ることをおすすめしています。その中で良い繋りができて、自然と就職というのが近道な気もします。応援しています。アイコさんをお大事に。
※Youtubeも拝見しました。ハマダさんのファンとしては面白いですが、一般受けはしないかも…。
スペランカーさんへ、プログラマですが、いろいろあってもうあきらめました。やっぱり実務経験ないと厳しいみたいです。
もしも私に資金提供してくれる方がいればやってみたいことは他にありますが、この通り信用がないのでできません。社長は資金があれば誰でもなれますから。成功するしないは時の運だと思います。そう感じるのは、どんなに性格の悪い人でも社長でやれている人がいるのが理由です。
Youtubeですが、一般受けしないのは重々承知の上でやってます。変に着飾っても、後後でやるのが辛くなるので等身大の自分を晒すことにしてます。ブログと同じですね。ダメだと分かっていても僅かな可能性にかけてやり通しているだけです。その方が死んだときに後悔がないですから。
あら?
アイコさんとの仲があまりよろしくないのですか?
アイコさんは今まであまり経済的に苦労したことがありません。
つまり経済的に我慢したことがありません。
貯金したこともありません。
それは、アイコさんが十分なお金が稼げるのではなく、お金持ちのご両親がずっといっしょにいてくださって、アイコさんがお給料を全部お小遣いとして使えたからなのですが。
私は内心、アイコさんのお母様が、アイコさんに下さったお金(150万円)がなくなってからが勝負だと思っていました。
今のアパートの敷金礼金や、家具家電、パソコン、テレビ、タブレット、ゲーム機などで、そろそろお金が底をつく頃ですもんね。
アイコさんのお給料だけでは、2人で食べていくのは、きついと思いますよ。
今までアイコさんは、お金の価値がわからなかったんだと思うんです。
だからこそ、働けないハマダさんとご結婚なさったんです。
でももしこれからお金で苦労されるなら、すごくいい勉強の機会になると思います。
アイコさんのお給料で旦那さんを養うのはすごく大変だと思います。
生活で手一杯でほしいものも何も買えないし。
アイコさんはこれからはじめて我慢することや、自分よりも他人を優先する(旦那さんを養う)ことを体験なされます。
この状態が続いた時、アイコさんがどういう決断をなさるのかについて、私は注目しています。
頑張ってください( •ᴗ• )
ぽぽろんさんへ、なんと!私の家庭をそばで見ていたかのような観察眼。そうです。そうなんです。150万円については、本人いわく100万円と言っていましたが、底をついたと言っています。ぽぽろんさんのご指摘は本当に的確で驚きの一言です。