ルームシェアはトイレもシャワーも洗濯も気を遣うので大変疲れる
別に気なんか遣わなければいいんじゃなかと、自由にすればいいんじゃないかと思う。しかし廊下で音がするたびに気になって仕方ないのだ。
ルームシェアはトイレもシャワーも洗濯も気を遣うので大変疲れる
住めば都。慣れるまでの辛抱。そう思ってはいるが、なかなか慣れるものではない。それにまだ工場の仕事をしていない不安もあってか(今日、あさっての火曜日から勤務だと聞かされた)、不安で不安でファンファン大佐である。早く帰りたい。でも働かないとお金がない。だから働く。でも帰りたい。帰りたい場所はもちろんここではない。シェアハウスは気苦労が絶えない。もう嫌だ。しかしここで投げ出すわけにはいかない。最低でも1ヶ月は働かないと男が廃る。そんなことを思う。不安に押しつぶされそうになる。もういいんじゃないか、自分の居心地の良いところにいた方がいいんじゃないか、何度も何度も考えてしまう。私は弱い人間だ。もっと強くならなければ。焼酎のウーロン割を何杯も煽る。飲んでも飲んでも酔わない酒を喉の奥に流し込む。宝焼酎。
廊下に誰かいると部屋から出ることができない。シャワーに行きたいが行くことができない。シェアハウスは恐ろしいほどに疲れる。しかしシャワーを浴びてゆっくりしたいのだ。もう部屋を出よう。外では誰かの話声がしているが、どりゃあー!私は残った焼酎を流し込みドアをぶち開けた。
コメントはこちら
コメント一覧
がんばれ!
息子よ、立派に生きてるぞ
浜田母へ、誰ですか?